メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ・モデル3が「事故車扱いに⁉︎」 、4台に1台が安全基準をクリアせず…欧州市場での不安が現実に

山田雅彦 アクセス  

テスラ モデル3、安全検査で衝撃的結果

4台に1台が不合格…「衝撃的な数字」 

世代が変わっても結果は変わらない?

引用:Reddit
引用:Reddit

4台に1台が必須の定期安全検査に合格しないとなると、それは通常の状況だろうか。ほとんどの人はそうではないと答えるだろう。しかも、その車が販売台数1位を何度も達成した車種であれば、このニュースは驚きをもって受け止められる。この衝撃的な結果の主役は、テスラの主力モデル「モデル3」だ。

モデル3は、テスラを現在の地位に押し上げる大きな役割を果たしたモデルだが、デンマークの道路交通局による定期安全検査で、23%もの不合格率を記録し、大きな注目を集めた。また、ドイツで行われた検査でも品質信頼性で最下位に位置しており、欧州市場で苦戦しているモデル3の実態が明らかになった。

引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit

4台に1台が不合格

品質維持に深刻な問題

デンマークで行われた定期車両安全検査において、テスラ モデル3が25%という不合格率を記録した。この検査には4,668台のモデル3が含まれており、そのうち1,051台が基準を満たさなかった。主な欠陥は照明、ブレーキ、ステアリング、サスペンションの4項目であり、これはドイツで行われた検査でも同様の結果が出ている。

なお、誤解を避けるために補足しておくと、これは新車に対する検査ではなく、運行中の車両に対して4年ごとに行われる検査である。つまり、4年以上使用されたモデル3の23%が安全基準を満たさず、行政処分を受けることになったということだ。

引用:モータリスト
引用:モータリスト
引用:Teslarati
引用:Teslarati

欠陥発生率は平均の3倍

ドイツでも同様の結果

モデル3が記録した不合格率は同クラスの他のEVと比べても際立っている。平均的なEVの定期安全検査の不合格率は9%程度であり、モデル3の23%という結果とは大きな差がある。さらに、モデル3で報告された欠陥の数は1,392件に上り、これは他のEVの平均の3倍ということになる。

この結果がデンマーク独自の規制によるものではないことは明らかだ。ドイツで行われた調査でも、1〜5年使用された車両に対する定期検査でモデル3が品質信頼性で最下位を記録しており、モデル3には品質維持において明確な問題があることが示唆されている。

引用:Notebook check
引用:Notebook check
引用:Auto Evolution
引用:Auto Evolution

モデルYにも影響か

現地メディア、モデルYに注目

現地メディアの取材によると、モデル3の後継モデルでも大きな改善は見込めないという。そのため、注目は同じプラットフォームを共有する「モデルY」に移っている。モデルYはモデル3をベースに開発されたSUVモデルであり、モデル3と同様の品質問題が発生する可能性が高いとされている。実際、モデルYは世界市場でモデル3を上回る販売台数を記録しており、モデル3の問題がモデルYにも波及すれば、テスラにとって大きな打撃となるだろう。

今回の調査結果はテスラ車両の機械的耐久性が競合他社に比べて著しく劣っていることを示しており、OTA(Over The Air)だけでは解決できない領域で問題が発生していることを意味している。テスラが果たして品質信頼性を回復し、欧州市場での地位を維持できるのか、今後の動向に注目が集まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「FRB利下げ確率95%」…市場はドル見限り“金”へシフト!“史上最高値更新”で金融危機の足音か
  • 「大臣が半裸で若者に引き回される」衝撃映像…SNS騒然、世界に拡散
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「FRB利下げ確率95%」…市場はドル見限り“金”へシフト!“史上最高値更新”で金融危機の足音か
  • 「大臣が半裸で若者に引き回される」衝撃映像…SNS騒然、世界に拡散
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]