メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ダチアの新型「ジョガー」、家族向けの完璧な選択!新デザインと7人乗り仕様でさらなる魅力を発揮

山田雅彦 アクセス  

海外でジョガーのスパイショットが捉えられた

ダチアの小型MPV車で

欧州で高い人気を誇るモデル

引用:autoevolution
引用:autoevolution

ルノーグループ傘下の自動車メーカー、ダチアの「ジョガー」がフェイスリフトモデルで目撃され、話題を呼んでいる。ジョガーは小型MPV車で、国内では発売してないモデルだが、欧州では高い人気を誇る。さらに、ダチア初のハイブリッド仕様を搭載したモデルでもある。

ジョガーはダチア・ロッジおよびローガンMCVの後継車として登場したクロスオーバースタイルの小型MPVで、その名称は2021年8月に初めて公開された。2021年にドイツで開催されたイベントで初めてその姿が披露され、新型ジョガーはフロントグリルや前後バンパーなどのデザインが刷新されている。

引用:carbuyer
引用:carbuyer
引用:fqmagazine
引用:fqmagazine

目撃されたジョガーの主な特徴

新デザインを採用

特に注目すべきはフロントデザインだ。新しいデザインのヘッドライトやバンパー、ブロックパターンを取り入れたフロントグリルが印象的である。これらのデザイン要素はダチアのSUV「ビクスター」や「ダスター」と共通する部分があり、ブランドの統一性を強調するファミリールックを形成している。

ジョガーは3代目のローガンをベースにした前輪駆動車だ。現行モデルは5人乗りと7人乗りのバリエーションが用意されており、ボディサイズは全長4,547mm、全幅1,784mm、全高1,632mm、ホイールベース2,897mmと広めのサイズを誇る。

引用:largus
引用:largus
引用:autoevolution
引用:autoevolution

多彩なパワートレインを提供

欧州で「今年のファミリーカー」に選ばれ

ジョガーにはルノーのCMF-B LSプラットフォームが採用されており、パワートレインには1.0L H4Dt TCe 100およびH5Dt TCe 110の直列3気筒12Vターボエンジンを搭載したガソリンモデルに加え、1.0L H4Dt ECO-G 100直列3気筒12Vターボエンジンを採用したLPGモデルもラインアップされている。また、ハイブリッドモデルには1.6L H4M直列4気筒エンジンと1.2kWhリチウムイオンバッテリーが搭載されている。

ジョガーは欧州市場で非常に高い人気を誇るモデルで、2022年の発売以来、圧倒的なコストパフォーマンスと広々とした室内空間が家族層に支持されてきた。これまでに2度「今年のファミリーカー」に選ばれた実績を持つが、今年に入り販売台数が減少傾向にあることも指摘されている。

引用:Dacia
引用:Dacia
引用:carbuyer
引用:carbuyer

ダチア唯一の7人乗りモデルを提供

ファミリーカーの強みを活かす戦略

ジョガーは現在、ダチアで唯一の7人乗りモデルとして販売されている。この点がダチアの戦略的な展開と考えられており、今後も7人乗りモデルの提供を続けていく見通しだ。欧州のミッドサイズSUV市場における隙間を狙い、大家族向けのファミリーカーとしての強みを打ち出していく方針と見られている。

現在、ジョガーの価格は1万8,400ユーロ(約299万円)からとなっており、欧州市場では「2022年の発売当初は1万5,000ユーロ(約244万円)未満だったのに、かなり値上がりした」との声もある一方で、「デザインや性能が大幅に向上したため、この価格でも依然としてコストパフォーマンスに優れたモデルだ」といった意見も見られる。自動車は消費者の状況によって価値が大きく変わる相対的な商品であるため、消費者が多くの情報を基に賢明な選択をすることが期待される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]