メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アルファロメオが300万円台?燃費20km/L、プレミアムSUV市場を揺るがす「禁断の新戦略」がヤバい

山田雅彦 アクセス  

アルファロメオ・ジュニアの世界展開
約300万円台で燃費は20km/L
コンパクトSUV市場に波紋

引用:Top Electric SUV
引用:Top Electric SUV

アルファロメオがグローバル市場攻略の切り札として投入する戦略的新型モデル、それが「ジュニア」だ。当初は「ミラノ」という名称で発表される予定だったが、生産拠点を巡る議論を受け、急きょモデル名が変更された経緯がある。ただし、名前が変わっても、その商品力は揺るがない。

このモデルは電気自動車とハイブリッドの両方を用意し、内燃機関仕様は現地価格で約300万円台後半という手ごろな価格帯ながら、リッター20kmという優れた燃費性能を誇る。さらに「ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー」の候補にも選ばれるなど、注目度は非常に高い。特筆すべきは、コンパクトSUVとしては珍しい上質な内外装と、洗練された走行性能だ。これによりアルファロメオは、ジュニアを単なるエントリーモデルではなく、はっきりと「プレミアム市場」を狙った一台として位置付けている。

引用:Auto Express
引用:Auto Express

ブランドのDNAを色濃く反映
洗練されたエクステリアデザイン

アルファロメオ・ジュニアのホイールベースは2,560mmと安定感のあるプロポーションを持つ。短いオーバーハングと低く抑えたルーフラインがダイナミックな印象を与え、全体としてのバランスも非常に洗練されている。クーペSUVらしい流麗なシルエットに、Cピラーに隠されたリアドアハンドルが組み合わさり、リアビューの完成度をさらに高めている。

フロントフェイスにはアルファロメオ伝統の三角形「スクデット」グリルが堂々と配置され、その左右には鋭いコの字型デイタイムランニングライト(DRL)とスリムなヘッドランプが並ぶ。ブランドのDNAをしっかりと受け継ぐデザインだ。

リアまわりは、横一文字のテールランプと流れるようなグラフィックが近未来的な印象を演出。電気自動車モデルではマフラーがなく、よりクリーンで洗練されたスタイルを実現している。さらに、ラゲッジスペースに加えてフロントにも収納を備えるなど、日常使いを意識した設計も魅力となっている。

引用:Auto Express
引用:Auto Express

20km/Lの燃費を実現
価格以上の優れたパフォーマンス

アルファロメオ・ジュニア最大の魅力は「ハイブリッドの効率」と「電気自動車のパフォーマンス」を両立している点にある。内燃機関モデルには、1.2L 3気筒ターボのマイルドハイブリッドシステムを搭載し、最高出力は136馬力。燃費はおよそ20km/Lを記録し、コンパクトSUVとしては非常に優れた数値を誇る。価格を考えれば、この燃費性能は際立つ競争力となる。

電気自動車モデルには54kWhのバッテリーを搭載し、実走行ベースで400km以上の航続距離を確保。上位グレードの「ヴェローチェ」では238馬力を発揮し、0-100km/h加速は5秒台。専用サスペンションやアンチロールバーを備えるなど、走りの性能も抜かりがない。

プラットフォームにはステランティス・グループの最新モジュラーアーキテクチャを採用。欧州のみならず、日本市場への導入もすでに決定している。現地価格は約390万円から始まり、電気自動車モデルも約500万円台前半に設定。ボルボ・EX30やプジョー・e-2008といったライバルに真っ向から挑む構えだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」
  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」
  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]