メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ただのエントリーEVじゃない!ルノー5とプラットフォームを共有しつつも独自性全開!新型「マイクラ」が描く電動化時代の新しい答え

山田雅彦 アクセス  

日産・マイクラ公開
ルノー5とプラットフォーム共有
2020~2023年のコンセプトデザインを継承

引用:日産
引用:日産

日産の伝統的なコンパクトハッチバック「マイクラ」が純電気自動車として復活する。今回の新型マイクラはルノーとの協業で開発され、年内に欧州市場で発売される予定だ。ルノー5 EVと同じCMF-BEVプラットフォームを採用し、フランスで生産されることも明らかになっている。あわせて日産はマイクラを含め2026年までに欧州市場で計3車種の新型EVを投入する計画を発表した。

新型マイクラは、2023年に公開された「20-23コンセプトカー」から多くのデザイン要素を引き継いでいる。ただし、20-23が大胆なエアロパーツで注目を集めたのに対し、量産型はより洗練されたクリーンなスタイルに仕上げられている。報道によれば、外装デザインはロンドンにある日産ヨーロッパデザインセンターが主導し、生産はルノーのフランス工場で行われるという。プラットフォームや生産ラインをルノー5と共有しつつも、マイクラならではの個性がしっかりと打ち出されている。

引用:日産
引用:日産
引用:日産
引用:日産

「子犬の目」のようなヘッドランプが印象的
小さくても力強いデザイン

新型マイクラはかつてのK12型マイクラから着想を得た丸型ランプとクラシカルな雰囲気が特徴のデザインとなっている。フロントには愛らしい印象を与える円形ヘッドランプが配置され、それを貫くキャラクターラインと大きめのタイヤが対比を生み、コンパクトながらも力強い存在感を演出する。

日産のデザイン責任者は、「ルノーがごつごつしたブルドッグなら、マイクラは子犬のような可愛らしさと筋肉質なボディが共存している」と表現している。ボンネットは従来型より長く、幅広い設計となっており、フロントの安全基準をクリアするためエンジニアが構造面で苦心したという。

ルノー5とプラットフォームを共有しつつも、マイクラ独自のキャラクターを損なわないよう、細部までデザインが練り上げられており、単なるEVとしてではなくブランドの個性を際立たせた仕上がりとなっている。

引用:ルノー

引用:ルノー
引用:ルノー

航続距離400km超え
手の届くエントリーEVを目指して

新型マイクラは40kWhと52kWhの2種類のバッテリー仕様が用意され、高容量モデルでは最大400km(約248マイル)の航続距離が見込まれている。パワートレインの出力については未発表だが、共通プラットフォームを採用するルノー5が118馬力と148馬力の構成となっていることから、マイクラも同程度の性能になると予想される。充電速度やエネルギー効率についても、同クラスで最高水準を目指している。

日産ヨーロッパの責任者は「マイクラは単なる移動手段ではなく、感性を届けるモデルだ」としたうえで、「EV普及の最大の壁である価格問題を突破する戦略的モデルになる」と語っている。実際、マイクラの価格はルノー5のベース価格と同水準となる見通しで、約2万3,000ポンド(約432万円)が想定されている。

引用:日産
引用:日産

都市型EV市場に旋風の予感
EV普及のカギを握るモデル

日産マイクラは単なる小型EVではなく、ルノー・日産アライアンスによる戦略的な協業の成果だ。デザインとコンセプトは日産が手がけ、生産とプラットフォームはルノーが担当する分業体制を採用し、コスト削減と品質の安定を両立させた。このような協業モデルは今後のグローバルな電動化戦略において、大きな潮流となるだろう。

日産は今後、マイクラに続き次世代リーフや電動ジュークを欧州市場に投入する計画を進めている。なかでもマイクラはエントリーEVとして価格、デザイン、性能のバランスを追求し、欧州の都市型EV市場で新たなムーブメントを生み出すことが期待されている。EV時代における実用性と感性を両立させたマイクラの復活は、単なる小型車の再登場にとどまらず、日産のアイデンティティそのものを象徴する存在となりそうだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、共和党に裏切られる」核オプション圧力に沈黙…“早期レームダック説”が急浮上!

    ニュース 

  • 2
    「邪悪な女が引退して本当に嬉しい!」トランプ、2度の弾劾を主導したペロシ氏の政界引退に“異例の毒舌”

    ニュース 

  • 3
    「もうトランプに従う必要はない」...“地方選惨敗“の米共和党、トランプ氏の要求を拒否!

    ニュース 

  • 4
    大谷翔平の妻・田中真美子、旧型iPhone&ZARAバッグ? 親近感の湧くスタイルが話題

    エンタメ 

  • 5
    ティモシー・シャラメ、“父親になりたい”と告白「繁殖こそが人間の存在理由」カイリーとの関係にも新展開?

    エンタメ 

話題

  • 1
    「米国を共産国家にする気か!」トランプ氏、“NY新市長”を名指し批判 “資金制裁”も示唆

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、崖っぷちの気分はいかが?」最高裁判事9人中6人が関税に“否定的”…WSJが内幕を徹底分析

    ニュース 

  • 3
    【ファン待望】fromis_9出身イ・ソヨン、新しい名前“Y:SY”で再出発――空白の11か月が育てた“本当の私”

    エンタメ 

  • 4
    「一目惚れでした」女優チョン・ジヒョン、4年ぶりに浮上した離婚説を笑い飛ばす“大人の余裕”

    エンタメ 

  • 5
    「迷惑はかけられない」歌手ソン・シギョン、元マネージャーの裏切りにもブレない誠実さで公演続行

    エンタメ