メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人気すぎて手に入らない!? トヨタHVがまさかの納車「30か月待ちに」、世界中で起きている異常事態とは

山田雅彦 アクセス  

トヨタのHVの出荷遅延
極端な場合は30か月待ち
米国新工場が解決の鍵

引用:Reddit
引用:Reddit

世界的にハイブリッドカー(HV)需要が急増する中、HV世界首位のトヨタブランドで深刻な供給不足が発生している。特にインド、日本、欧州といった主要市場では、最長で数か月から1年以上の納車待ちが常態化。一部の顧客は数年待っても納車されず、やむなく注文をキャンセルする事態も起きている。

問題は単なる生産量不足にとどまらない。ハイブリッドシステムの核心部品であるモーターに使われる「磁石」の供給停滞が、車両生産全体に波及している。現状では、トヨタの北米新工場が本格稼働するまでは、納車遅延の解消は難しいとの見方が強まっている。

引用:Top Electric SUV
引用:Top Electric SUV

HV需要急増
納車待ちは「長期戦」に

2024年に入り、HV需要は文字どおり爆発的な伸びを見せている。特に電気自動車のインフラが整っていない地域では、内燃機関と電気モーターを併用するハイブリッド車が現実的な選択肢となり、トヨタ車への需要が集中している。ただし、生産が需要に追いついていない状況だ。

インドではモデルによって2か月から最長9か月待ちとなり、国内でも最長5か月の遅延が発生。欧州では以前に比べ納車待ち期間が約2倍に伸び、ヤリス クロス ハイブリッドやRAV4 PHEVといった人気モデルは特に入手困難となっている。なかには契約から2年半が経過しても納車されず、注文を諦めたという声もある。

こうした納車遅延の背景には、ハイブリッドモーターに使用される「磁石」の供給不足がある。この磁石はアイシンやデンソーなど国内の部品メーカーが供給しているが、2次・3次下請け企業でボトルネックが発生し、全体の生産ラインに影響を及ぼしている。

引用:Business Recorder
引用:Business Recorder

納車正常化
米国工場が「カギ」に

特にハイブリッドモーターには通常のモーターより高性能な磁石が必要で代替が難しく、在庫確保も容易ではない。さらに、インバーターなど電力制御装置の供給も滞り、ハイブリッドシステム全体の生産に連鎖的な影響が広がっている。

トヨタは「部品供給問題にもかかわらず年間生産計画は維持している」としているが、現地の消費者感覚とはズレがある。専門家は「こうしたボトルネックは今後、他地域にも波及する可能性が高い」と懸念を示している。

現時点で最も有力な打開策とされるのが、トヨタの米国ノースカロライナ州のバッテリー工場だ。本来は電気自動車向けのバッテリー生産を目的としているが、ハイブリッドシステムの供給不足解消にも活用できるとみられている。トヨタはこの工場を活用し、2025年以降に北米市場での供給安定化を目指す方針。ただし、本格的な効果が表れるまでには、なお数か月以上を要する見通しだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 米ホワイトハウス至近の銃撃犯、まさかの“元CIA協力”アフガン出身者だった
  • 「女性だけ標的に罵倒」トランプの“片方向の怒り”が暴いた露骨な弱者蔑視
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 米ホワイトハウス至近の銃撃犯、まさかの“元CIA協力”アフガン出身者だった
  • 「女性だけ標的に罵倒」トランプの“片方向の怒り”が暴いた露骨な弱者蔑視
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている

おすすめニュース

  • 1
    【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

    ニュース 

  • 2
    「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ

    ニュース 

  • 3
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 4
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 5
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

話題

  • 1
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

  • 2
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 3
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 4
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 5
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]