メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

これもう上級グレード超え!? ベースグレードなのに快適装備盛り盛りのホンダ・「新型ステップワゴン」が激アツ

山田雅彦 アクセス  

ホンダのミニバン「ステップワゴン」
ベースグレードにEXパッケージ追加
上位グレードには特別仕様も

引用:ホンダ
引用:ホンダ

ホンダが自社を代表するミニバン「ステップワゴン」をより上質に仕上げた新仕様として国内市場に投入した。今回のモデルは単なる年次改良ではなく、上位グレードや特別仕様の追加によって商品力を高めたアップグレード版となる。外観デザインはそのままに、内装の質感を大幅に向上させ、実用性と高級感を両立させたモデルとして注目されている。

2024年は国内でステップワゴンが5万5,147台を販売し、前年比25%増という好調な成績を記録。ホンダはこの勢いを背景に、フェイスリフトは行わずにグレード構成を細分化し、快適装備を強化することでユーザーの選択肢をさらに広げている。特に、韓国市場でキア「カーニバル」とヒョンデ「スターリア」が二強を築く中、その体制に挑むだけのポテンシャルを備えている点でも注目されるモデルだ。

引用:ホンダ
引用:ホンダ

 

EXパッケージを搭載したベースグレード
もはやベースとは呼べない充実ぶり

ベースグレードの「ステップワゴン・エア(Air)」には、新たに「EXパッケージ」が追加された。中でも注目は、2列目シートに折りたたみ式フットレスト付きシートが採用されたこと。これまでは上級グレードの「スパーダ」にのみ設定されていた装備で、ユーザーにとって乗降性の向上が大きな魅力となる。

強化された装備はこれだけにとどまらない。EXパッケージには、本革巻きステアリングホイール、運転席と助手席のシートヒーター、3ゾーンエアコン、メモリー機能付き電動テールゲート、全席USB端子など、高級モデルに期待される快適装備が幅広く採用されている。まさに「ベースグレード」という言葉が意味を失うほどの充実ぶりと言える。

さらに安全装備も強化され、ホンダの先進運転支援システム「ホンダセンシング」には新たにブラインドスポットモニターが追加された。ファミリー層を意識した装備構成となっており、より高い満足感が期待できる。EXパッケージはエアグレードの実用性を維持しながら、上質さと安全性を兼ね備えたバランスの良い選択肢として評価されている。

引用:ホンダ
引用:ホンダ

ブラックエディションをまとったスパーダ
デザインの完成度がさらに向上

上級グレードの「スパーダ」には、新たに「ブラックエディション」という特別仕様が追加された。このモデルは最上級グレード「プレミアムライン」をベースに、ラジエーターグリル、サイドミラー、ドアハンドル、ホイールに至るまでブラックで統一。外観の高級感とスポーティさを同時に演出している。

パワートレインは従来の構成を踏襲。1.5Lターボガソリンエンジン(最高出力150馬力)にCVTを組み合わせたモデルが基本で、前輪駆動または四輪駆動が選択可能となる。また、ホンダのe:HEVハイブリッドシステムも用意されており、こちらは2.0L自然吸気ガソリンエンジン(145馬力)と184馬力の電気モーターを組み合わせた構成。ハイブリッドモデルは前輪駆動のみの設定で、高い静粛性と優れた燃費性能が特徴だ。

ホンダは今回の商品力強化モデルについて、すでに先行予約を開始しており、正式な発売は5月中を予定している。価格は現時点で未公表だが、今回のステップワゴンは単なるファミリーミニバンの枠を超え、「プレミアムバン」という新たな基準を打ち立てる存在として期待されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒
  • クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”
  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒
  • クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”
  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]