メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「たった7台だけ存在する伝説」…アメリカが生んだ幻のスーパーカーが今、オークションに現れた

山田雅彦 アクセス  

ファルコン・F7、オークションに登場
わずか7台のみ生産された希少モデル
低くワイドなプロポーションが特徴

引用:X @Falcon_F7
引用:X @Falcon_F7

スーパーカーの本場といえば、イタリアやドイツを思い浮かべる人が多いだろう。しかし、アメリカにもこのようなスーパーカーが存在していたことを知る人は意外と少ない。ファルコン・F7はミシガン州に拠点を置いていたファルコン・モータースポーツがわずか7台のみ生産した、極めて希少なミッドシップ・スーパーカーだ。

今ではその名を聞く機会も少ないが、熱狂的なカーエンスージアストの間では今なお伝説的な1台として語り継がれている。そして最近、そのうちの1台がアメリカの自動車オークション・プラットフォームに出品され、再び注目を集めている。

ファルコン・F7はカーデザイナー兼エンジニアであるジェフ・レムキー氏の主導により、2009年に開発がスタート。ヨーロッパ製スーパーカーに対抗する「アメリカン・スーパーカー」として企画された。外観はランボルギーニやフェラーリに引けを取らないシャープなディテールを持ち、スーパーカーらしい低くワイドなプロポーションをしっかりと備えている。生産はすべて手作業による少量生産で、希少性と本物志向を兼ね備えた1台に仕上がっている。

引用:Car & Bids
引用:Car & Bids

軽量シャシーに大排気量V8、
マニュアルトランスミッションの組み合わせ

F7最大の魅力はパワーウェイトレシオに基づく圧倒的なパフォーマンスにある。カーボンファイバーとアルミニウムを組み合わせたシャシー構造により、車両重量は約1,270kgに抑えられており、当時のヨーロッパ製スーパーカーと比べても遜色のないスペックを誇る。

搭載されるエンジンはGM製の7.0リッター自然吸気V8「LS7」。アメリカのパフォーマンスチューナーによって手が加えられ、最高出力620馬力、最大トルク80.8kgf・mという驚異的な数値を実現している。組み合わされるのはゲート式の6速マニュアルトランスミッションで、ダイレクトな変速フィールと一体感のある走行感覚を提供する。

ブレーキはストップテック製、サスペンションはペンスケ製のコイルオーバーを採用。さらにフロントリフトシステムも標準装備され、サーキット走行も視野に入れた本格的なセッティングとなっている。スペックだけを見ても、ヨーロッパ製スーパーカーと真っ向から勝負できる内容だ。

引用:Car & Bids
引用:Car & Bids

インテリアには課題も
だが、走りと音には確かな魅力

外観やパワートレインには高い評価が寄せられる一方で、インテリアには賛否が分かれる。ステアリングホイールはアフターマーケット品を思わせるデザインで、金属パイプがむき出しの構造や、質感に乏しいメーター周りなどは、スーパーカーの名にふさわしい高級感には欠ける印象を受ける。

一部のマニアはこの無骨な仕上がりを「バックヤードビルダーの味」と評価するが、洗練された仕立てを求める層にとっては物足りなく映るかもしれない。

ただし、オーディオにはこだわりが見られる。ロックフォード・フォズゲート製の6スピーカーとJLオーディオ製アンプを搭載し、アイドリング時には高音質の音楽を楽しめる一方、加速時には8気筒エンジン特有の野太いサウンドが耳を刺激する。まさに、スーパーカーに求められる官能性をしっかりと備えている。

引用:Car & Bids
引用:Car & Bids

世界にわずか7台
内燃機関の象徴的存在

ファルコン・F7はその名のとおりわずか7台のみが生産されたモデルで、すべてが手作業で仕上げられているため、完全に同一仕様の個体は存在しない。アメリカ国内でも実車を目にした人はごく少なく、今回のオークション出品はその希少な1台を実際に見ることができる貴重な機会となるだろう。

すでにファルコン・モータースポーツというブランド自体は消滅しており、再生産の可能性も極めて低い。そんなF7が、オークションサイトに6万5,500ドル(約938万円)で出品されたことは、コレクターにとって大きな話題だ。

電動化が加速する現代のスーパーカー市場において、F7は純粋な内燃機関の魅力を体現する貴重な存在。本物のドライビングマシンとは何かを改めて問いかけるような1台だ。同じ価格で高級セダンを購入する選択肢もあるが、内燃機関という文化的価値をこの価格で手にできると考えれば、むしろ割安にすら感じられる。落札は時間の問題だろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【衝撃】チャーリー・カーク殺害容疑者、全米上位1%の奨学生…“挑発的言動への憎悪”が動機に
  • トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!
  • 【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!
  • 「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【衝撃】チャーリー・カーク殺害容疑者、全米上位1%の奨学生…“挑発的言動への憎悪”が動機に
  • トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!
  • 【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!
  • 「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]