メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「セダンの時代が再び始まる?」新型シボレー・マリブ、“SUV顔負け”のデザインで復活へ

山田雅彦 アクセス  

シボレー・マリブ後継モデルのレンダリング公開
ミッドサイズセダン市場に新風
ファミリーセダン復権の兆しか

引用:YouTube チャンネル「Digimond Design」
引用:YouTube チャンネル「Digimond Design」

シボレー・マリブが復活に向けた動きを見せている。ミッドサイズセダン市場に登場した10代目マリブは、あるYouTubeチャンネルが公開したレンダリングを通じて再び注目を集めている。描かれた予想図は、シボレー・トラックスのデザイン言語を継承しながらも、マリブ特有の実用性とセダンらしい品格を両立させている。

従来のマリブは2024年11月に生産を終了したが、ボルトEUVの発売遅延とミッドサイズセダンへの一定の需要が残っていることで、復活への期待が高まっている。そうした中、「Digimods DESIGN」が公開した2026年型マリブのレンダリングには、フロント・リアともに大幅な再設計が加えられ、多くのファンの関心を集めている。

引用:YouTube チャンネル「Digimond Design」
引用:YouTube チャンネル「Digimond Design」

トラックスから始まったデザインDNAが
より若年層を意識した造形に

新型マリブの予想デザインでは、シボレー・トラックスにインスパイアされたフロントマスクが大きな特徴だ。スプリットタイプのLEDヘッドライトや多角形のラジエーターグリルが目を引き、ブランドの個性を保ちながらもトレンディな印象を与える。さらに、バンパー下部の大型エアインテーク、ブラック塗装のサイドミラー、ボウタイエンブレムが若々しさを演出する要素となっている。

リアはシンプルながらも存在感のある仕上がりだ。テールランプはSUVラインナップと共通するモチーフを取り入れ、Activトリム風のスポーティなリアバンパーとシルバーのディフューザーによって、都市型SUVを彷彿とさせる力強さを備えている。従来のセダン像から一歩踏み出し、SUVとの中間に位置するクロスオーバー的なポジションを目指す意図がうかがえる。

ボディシルエットは、マリブらしい3ボックススタイルを継続しながらも、ルーフラインは流麗な形状に。これにより、従来よりも動きのあるプロポーションとなり、より現代的かつ実用的なデザインへと進化している。

引用:HGreg.com
引用:HGreg.com

実用性と新しい感性を融合
次世代パワートレインの導入も視野か

新型マリブは、単なる過去モデルの復刻にとどまらず、まったく新しいセダンとして生まれ変わる可能性が高い。トラックスをベースにしたデザインに加え、Activスタイルを採用することで、SUVと競合可能なクロスオーバーの領域にまで踏み込もうとしている。

一方で、ファミリーセダンとしての本質は健在だ。広めの後席空間、安定した乗り心地、大容量トランクといった実用性の高さは引き継がれており、従来のマリブらしさも残されている。また、デザインの大胆な刷新により、従来より若い層へのアプローチも視野に入れているようだ。

パワートレインについては明確な情報はないものの、1.5Lターボエンジンの改良版や、シボレーのハイブリッド/マイルドハイブリッドシステムの導入が検討されているとされる。これが実現すれば、マリブは単なる復活を超え、ミッドサイズセダン市場における本格的な再登場となるかもしれない。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 2
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース 

  • 3
    「バイデン、お前の恩赦は全部ひっくり返す!」トランプ氏、“前政権抹消”に暴走…法の壁さえ踏み越えるのか

    ニュース 

  • 4
    米中首脳会談が「戦争の行方」を左右する?ウクライナ参謀「ロシアは中国依存の属国状態」

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏、カーニー首相を完全スルー」拗ねた態度に会場ざわつく…乾杯では“一瞬アイコンタクト”

    ニュース 

話題

  • 1
    「政府機能は止まり、経済指標は欠如」...「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!

    ニュース 

  • 2
    【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」

    ニュース 

  • 3
    「日米で大きな食い違い」...米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑

    ニュース 

  • 4
    「地球終末兵器誕生か...」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!

    ニュース 

  • 5
    「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]