メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタ、インドに「第4の完成車工場」を計画…現地需要増と輸出拠点化を見据え生産体制強化へ

山田雅彦 アクセス  

引用:Toyota India
引用:Toyota India

トヨタ自動車が、インドにおける4番目の完成車工場の設立を推進している。世界第3位の自動車市場へと成長したインドに対し、同社は投資を拡大し、さらなる成長を加速させる構えだ。

朝日新聞は1日、トヨタがインド西部マハーラーシュトラ州に新たな完成車工場を建設する計画であると報じた。トヨタはすでに昨年、同州政府と新工場設立に関する基本合意書を締結しており、現在は生産車種や着工時期などの詳細を詰めている。生産は年間10万台規模で開始し、段階的に拡大する方針だという。

現在、トヨタはインド国内で2つの完成車工場を運営しており、来年には3番目となる新工場が稼働を開始する予定となっている。南部カルナータカ州ベンガルール地域では現在、約560億円を投じて第3工場の建設が進められており、これが完成すればトヨタのインドにおける年間生産能力は約40万台に達する見通しだ。

トヨタはインド経済の発展と自動車需要の増加に対応すべく、現地での投資を加速させてきた。世界最大の人口を抱えるインドでは、経済成長に伴う中間層の拡大により、トヨタ車の販売も伸びている。インド国内シェア首位のスズキと提携し、人気SUVやハイブリッド車のラインナップを拡充することで、競争力の強化に努めてきた。昨年の年間販売台数は前年比35.2%増の30万台に達している。

市場調査会社マークラインズによると、昨年インドで販売された乗用車は約427万台で、マルチ・スズキが41.1%のシェアで首位を獲得。現代自動車が14.2%、タタ・モーターズが13.5%で続き、トヨタは7.0%で第5位となっている。

トヨタの関係者は「インドは今後も成長が期待される市場であり、アフリカなどへの輸出拠点としての活用も可能だ」としながらも、「インド国内における新工場の設立について、現時点で具体的に決定した事実はない」とコメントしている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]