メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ

山田雅彦 アクセス  

● 25周年記念「ゴルフR」、RS3の2.5L直噴ターボ5気筒搭載へ
● 現行333から大幅パワーアップ、394〜401馬力に進化
● 0-100km/h加速3.8秒台へ、歴代最速ゴルフ誕生
● ユーロ7対応でエンジン刷新、足回りとブレーキ強化

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンは2027年に発売を予定している25周年記念モデル「ゴルフR」に、グループを象徴するパワートレインを搭載する。アウディRS3に採用される「EA855」型2.5リッター直噴ターボ5気筒エンジンだ。これは内燃機関時代を締めくくる純ガソリン仕様のゴルフであり、歴代最強のゴルフRになると見込まれている。

RS3の心臓、ゴルフに移植

現行ゴルフR 333はEA888型2.0リッター4気筒ターボを改良し、328馬力・40.8kg.m(295lb-ft)を発揮する。一方、RS3由来の5気筒ユニットは基本394馬力・49kg.m(354lb-ft)を発生し、パフォーマンスエディション仕様では401馬力・51kg.m(369lb-ft)まで向上する。

この変更により、0-100km/h加速は現行の4.6秒からRS3と同等の3.8秒台へと短縮される見込みで、歴代最速のゴルフRとして記録される可能性が高い。

ユーロ7対応のためのハードウェア刷新

2026年11月に施行されるユーロ7排出ガス規制に適合させるため、アウディはエンジンハードウェアを一新する。新型微粒子フィルター、高精度NOxセンサー、燃料噴射マップの再設計、高密度触媒コンバーターなどが導入される予定だ。これにより、RS3の象徴ともいえる5気筒エンジンが存続し、ゴルフRの25周年モデルでもその個性が受け継がれる。

シャシー・サスペンション・ブレーキの大幅強化

高出力に対応するためシャシーとサスペンションが強化される。

  • フロントキャンバー角は現行の-1.5度から-2.0度へ拡大
  • 強化された上部マウント、ステアリングナックル、補強構造を採用
  • RS3同等のレスポンスを実現するピボットベアリング採用の可能性

さらに、重量増加を抑えるため、鍛造アルミホイールとブリヂストン製「ポテンザ レース」(セミスリックタイヤ)の採用が見込まれる。車両重量は現行1,545kgから若干増え、1,570kg前後と予想される。

制動性能についても強化が図られる。現行ゴルフR 333は357mm鋼製ディスクを装備しているが、RS3は380mmカーボンセラミックディスクを採用しており、同様の仕様が導入される可能性が高い。

フォルクスワーゲンは今回の25周年ゴルフRを「電動化前の内燃機関ゴルフ最後の象徴的モデル」と位置付けており、RS3の心臓を移植したゴルフがどのような走りを見せるのか、世界中のハッチバックファンから熱い注目を集めている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 最新デザイン×182馬力!トヨタの新型電動SUV「アーバンクルーザー」、欧州市場に照準
  • トヨタ「シエナ」が進化 新デザインのフェイスリフトレンダリング公開

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

おすすめニュース

  • 1
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準

    フォトニュース 

  • 2
    「ウクライナ戦争はモディの戦争だ!」米高官がインドを猛批判…ロシア産原油輸入と米国製品への高関税を強く非難

    ニュース 

  • 3
    「FRBの独立性を脅かすな」NY連銀総裁がトランプの介入試みに警告…“法廷で扱うべき問題”と自制を要求

    ニュース 

  • 4
    「西側との関係は最悪に」英仏独がイランに核制裁再開へ…武器禁止・資産凍結・ビザ停止の苛烈な措置

    ニュース 

  • 5
    「世界が米国に反旗」関税戦争でトランプ孤立、ブラジルとEUが強硬姿勢を鮮明に

    ニュース 

話題

  • 1
    雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮

    フォトニュース 

  • 2
    彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き

    おもしろ 

  • 3
    【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ

    ライフスタイル 

  • 4
    【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「待って…この重さ何?」足の上で寝ていた猫が太った猫に押しつぶされ、驚きの顔が大きな話題に

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]