メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒

山田雅彦 アクセス  

引用:BBC
引用:BBC

生計型犯罪が増加する中、いまや自動車からガソリンを抜き取る窃盗が懸念される状況が浮上している。進化する窃盗手口に対し、ドライバーたちは警戒を強めているという。

最近、主要なオンラインコミュニティでは、「吸着板でガソリンを盗まれているようだ」という懸念とともに、吸着板と思われる跡がついた車両の写真が多く投稿されている。英ヨークシャーでは、ゲームボーイを使う車泥棒の映像も確認された。

駐車中の車両の給油口蓋に外部吸着装置を使って燃料注入口を無理やり開け、ガソリンや軽油を抜き取ったと思われる形跡が見つかったと報じられている。

実際、A氏は先週、出勤途中に自身の車の給油口周辺で不審な跡を発見した。誰かが何かを貼り付けて剥がしたような円形の跡が複数残っていたという。ただし、燃料計の針が前日より目立って下がっていたわけではないそうだ。

この事件をめぐり、一部のドライバーの間では「吸着板によるガソリン窃盗」と呼ばれる新手の犯罪だとする見方と、モバイルバッテリーを固定する吸盤の跡かもしれないという推測が出ている。

自動車整備業界によると、一般的な吸着式の道具ではエンジンが切れた状態で閉まっている給油口を無理やり開けることは不可能だとしている。

ただし、吸着板に強い力をかけて蓋を少し持ち上げた後、真空ポンプを使って特殊なホースを挿入すれば、燃料窃盗も不可能ではないとの分析が出ている。

自動車整備業界の関係者は、「以前は給油口を壊したり無理やり開けたりする必要があったが、最近は道具が小型化し吸着力も強くなったため、車体を傷つけずに試みることが可能になった」、「新車は難しいものの、古い車両や手動開閉式の給油口がある車両なら可能かもしれない」と説明した。

一方で、通行人がセルフィーを撮ろうとして角度が合わず、スマートフォンの背面に付いている吸盤で給油口にスマートフォンを固定して写真を撮り、その後取り外した可能性があるという反論も出ている。

これに対し自動車整備業界の関係者は、「駐車する際は防犯カメラが設置された場所を利用したり、給油口保護キャップのロック装置を取り付けたりすれば、燃料窃盗を防ぐことができる」とアドバイスした。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • 中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「台湾と接触?許さない」高市首相の台湾接触に報復、日中共同調査を“土壇場で潰す”!
  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • 「東京で戦争が始まった」働きやすい職場をめぐる人材競争でオフィス賃料17年ぶり最高値
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「台湾と接触?許さない」高市首相の台湾接触に報復、日中共同調査を“土壇場で潰す”!
  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • 「東京で戦争が始まった」働きやすい職場をめぐる人材競争でオフィス賃料17年ぶり最高値
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?

おすすめニュース

  • 1
    「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!

    トレンド 

  • 2
    「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に

    ニュース 

  • 3
    「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国

    ニュース 

  • 4
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 5
    「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?

    ヒント 

話題

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

    ニュース 

  • 4
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 5
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ