メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?

有馬侑之介 アクセス  

引用:X
引用:X

テスラとスペースXの最高経営責任者(CEO)、イーロン・マスク氏が年内に“フライングカー”を公開する可能性を示唆した。「今年が終わる前に忘れられないデモンストレーションがある」と語り、世界の技術業界が注目している。

今月1日、米IT専門メディア『Engadget』や『ギズモード・ジャパン』によると、マスク氏はジョー・ローガンのポッドキャストに出演し、「近いうちにスポーツカー『ロードスター(Roadster)』の試作車を公開する予定だ」と明かした。「これまでで最も記憶に残るイベントになるだろう」と述べ、技術的な進化への自信を見せた。

マスク氏は番組内で、「友人のピーター・ティール(パランティア創業者)が『将来は空を飛ぶ車が出るだろうと言われていたが、まだ登場していない』と話していたことがある」と語り、ローガン氏から「本当にフライングカーが登場するのか」と問われると、「ピーターが望むなら、それを買えるようにしなければならない」と答えた。

一方で、「本当に空を飛ぶ電気自動車を作るのか」「折りたたみ式の翼を備えているのか」といった具体的な質問には、「製品公開前のため詳細は明かせない」と回答を避けた。

マスク氏は「この車には異例の技術が搭載されている。ジェームズ・ボンドの車を超えるほどの革新性を持つ」と述べ、「年内、できれば2か月以内に公開したい」と語った。ただし『Engadget』は、「マスク氏はこれまでも楽観的なスケジュールを示してきたが、発表が延期されるケースが多い」と指摘している。

一方、米シリコンバレーの自動車・航空スタートアップであるアレフ・エアロノーティクス(Alef Aeronautics)は、すでにフライングカーの実用化に向けた試験を進めている。同社は8月、カリフォルニア州のホリスター空港およびハーフ・ムーン・ベイ空港と協定を結び、電動フライングカー「モデルA」の試験飛行を開始したと発表した。

モデルAは電気自動車としての道路走行に加え、垂直離着陸も可能とされる。操縦席にはジンバル機構が採用されており、乗員は飛行中でも安定した姿勢を保つことができる。地上での航続距離は約320 km、飛行距離は約170 kmに達するという。試験飛行の映像はSNS上で公開され、世界的な関心を集めている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

おすすめニュース

  • 1
    「中国の独り占めに終止符を!」G7、レアアース支配に挑む“資源連合”を発足

    ニュース 

  • 2
    「こんな習近平は見たことない!」トランプ氏の“メモ”に爆笑…一体何が?

    ニュース 

  • 3
    【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ

    トレンド 

  • 4
    【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収

    トレンド 

  • 5
    「日本を再び世界の中心へ」高市首相、外交デビューで存在感!

    ニュース 

話題

  • 1
    「共産主義者を選んだら終わりだ!」トランプ氏、マムダニ当選なら“NY見捨てる”と宣言

    ニュース 

  • 2
    「これじゃ少子化も止まらない…」韓国の新婚夫婦、結婚費用が“桁違いすぎる”

    トレンド 

  • 3
    「トランプ政権、審判の舞台へ!」再登板後初の選挙に“異例の注目”集まる

    ニュース 

  • 4
    「米国は中国に圧力をかけられない」NYTすら白旗…習近平の「経済包囲網」が完成へ

    Uncategorized 

  • 5
    6兆円で心変わり!?OpenAIがAWSと手を組む裏で見え隠れする上場シナリオ

    Uncategorized