メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「走りのマツダは死んでいなかった」…EVなのに震える加速感、EZ-6スポーツに込められた執念とは

山田雅彦 アクセス  

マツダ・EZ-6スポーツエディション

BYD・シールのグローバル競争車

純粋な走りの楽しさがどこまで再現できたか

マツダは長安汽車との合弁を通じて、電動セダン「EZ-6 スポーツエディション」を中国市場に投入した。このモデルは日産・N7やトヨタ・bZ3と直接競合し、グローバル市場ではヒョンデ・アイオニック6と同クラスの競合モデルになる見込みだ。マツダはこのモデル発表に際し、内燃機関特有の感性を電気自動車に融合させたことを強調している。

車両サイズは全長4,921mm、全幅1,890mm、全高1,485mm、ホイールベース2,895mm。プラットフォームは長安のEV専用「EPAアーキテクチャ」をベースとし、グローバル市場では「マツダ6e」の名称で展開される予定だ。電動化への移行期におけるマツダの方向性を示す重要なモデルとされ、特に内燃機関時代の「運転の楽しさ」を電気自動車でどう再解釈したかが注目されている。

洗練された抑制のきいたデザイン

EREVは驚異の1,301km走行

フロントにはマツダ車の象徴である立体的なグリルと分割型ヘッドランプ構造を採用。デイタイムランニングライトの下にメインランプを配置し、「光の翼」照明システムと選択式発光エンブレムも組み込まれている。スポーツエディションではブラックトリムと赤いブレーキキャリパーで個性を強調。全体としてはマツダらしい抑制されたデザインを維持しつつ、EVらしい新しい感覚を取り入れている。インテリアはブラックアルカンターラのシートにレッドステッチを施し、センターコンソールと送風口には落ち着いたトーンの装飾が用いられている。構造そのものの変更ではなく、素材と色使いで雰囲気を刷新した。

洗練された感性と整然としたディテールが調和しており、電動シート、デジタルメーター、静粛性を高める素材も装備されている。パワートレインは2種類を用意。EREV(エクステンデッド・レンジEV)は1,500ccエンジンと160kWモーターの組み合わせで、CLTC基準で最大1,301kmの走行が可能。最大トルクは約18.4kgf·m。BEVモデルは190kW出力で、バッテリー容量に応じて480kmまたは600kmの航続距離を実現。急速充電では15分で30%から80%まで充電可能だ。

BYD・シールに引けを取らない

電気自動車市場での地位確立へ

EZ-6スポーツエディションには14.6インチのインフォテインメントディスプレイと、Snapdragon 815チップをベースとした50インチAR対応HUDを搭載。ソニー製の14スピーカーオーディオ、64色アンビエントライト、リクライニング機能付きフロントシートも標準装備。左右独立空調、音声操作、OTAアップデートにも対応し、グローバル競合車のBYD・シールと同等のスペックを備えている。安全装備も抜かりない。9個のエアバッグを搭載し、欧州の衝突安全基準に準拠した設計を採用した。

アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト、前方衝突警報などの運転支援機能も完備。高速衝突に備えた構造補強や衝撃吸収設計も骨格に取り入れられている。マツダは最近CATLと提携し、「CIICプラットフォーム」の導入を進めている。これはバッテリーと車体を一体化した構造で、軽量化と高剛性の両立を目指す設計思想だ。EZ-6はその最初の実質的な成果とされ、今後このプラットフォームをベースに新モデルが展開されていけば、マツダはEV市場でも確固たる地位を築く可能性がある。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「降伏以外に道はない」プーチン、ウクライナ東部の“要衝2都市包囲”を宣言

    ニュース 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

話題

  • 1
    「王を讃える時代錯誤の贈り物」李在明氏、トランプ氏に“黄金の王冠”…米国で非難の嵐

    ニュース 

  • 2
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

  • 4
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 5
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ