メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「Gクラスに何が起きた?」メルセデス「G580」が売れない!2,600万円EVの“失速”で戦略転換へ

山田雅彦 アクセス  

G580の販売台数はわずか1,450台

「G」の栄光はどこへ

メルセデスの「リトルG」、電動化戦略を見直しか

伝説的オフローダーとして知られるメルセデス・ベンツ Gクラスの電気自動車バージョン「G580」が、期待を大きく下回る販売実績となったことで、その背景と今後の戦略転換に注目が集まっている。2023年に登場したG580 with EQテクノロジーは、発売からわずか1年で主要市場において深刻な不振に直面している。

2024年4月末時点での世界販売台数はわずか1,450台にとどまり、EV市場において期待外れの反応となった。なお、同じGクラスの内燃機関モデルは9,700台が販売されており、G580はその約7分の1という結果に終わっている。

重すぎる車体と短すぎる航続距離

実用性に課題

G580は非常に高価でありながら、牽引装置には対応しておらず、最大積載量はわずか415kg。一方で車両重量は3,085kgに達する。実用性に欠ける点が多く、特に385kmという短い航続距離は、購入をためらう大きな要因とされている。

さらに、ブランドの象徴でもあるオフロード性能が期待に応えられていないとの指摘もある。これらの要素を受け、メルセデス・ベンツは「リトルG」と呼ばれる小型Gクラスの電動化計画について見直しを進めている。もともとはEV専用車として開発が進められていたが、現時点では内燃機関搭載モデルの導入も検討されているという。

2,635万円の高価格

消費者との意識差が浮き彫りに

G580の価格は2,635万円とされており、Gクラスの象徴性を加味しても高額である。この価格帯のEVという点に、多くの消費者が慎重な姿勢を見せている。

高級車のユーザー層は今もなお、内燃機関車のもたらすパワーやエンジンサウンドに強い愛着を持っており、G580はその点で「Gクラスらしさ」を十分に伝えることができなかった。結果的に、従来のG550やメルセデスAMGモデルに魅力を感じる消費者が多くを占めている。

電動化戦略にスピード調整

G580販売不振が象徴する変化

ベンツは2024年初頭、電気自動車市場に予想外の減速傾向が見られたことを受け、電動化戦略においてスピード調整が必要であると認識を示していた。G580の販売不振は、そうした方向転換を裏付ける象徴的な出来事だと言える。現在開発中の小型Gクラスは、MMAプラットフォームを採用し、電動パワートレインに加えて内燃機関やハイブリッドにも対応可能な設計へと見直されている。

そもそもGクラスは、単なるSUVではない。軍用車をルーツに持ち、力強いエンジン音とオフロードを含む自由な走破性、そして長年の歴史が織りなす「象徴性」に価値があるモデルだ。しかしG580は静かで重く、その感性を伝えるには至らなかった。そのことが今回の結果を導いた要因とされている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「ガザ市街地に戦車突入」米国の後ろ盾でイスラエルが地上攻撃を強行…米国は“責任逃れ”に終始
  • 「手術中に医師が消えた」暴走族乱闘&下着変態事件まで…MBC『ヒドゥンアイ』怒りと衝撃の連続
  • 【韓国絶望】AI特需で台湾GDPが爆伸び! 第2四半期8%成長で22年ぶりに韓国逆転、専門家は「差はますます広がる」
  • 「今日の主役は私だワン!」家族の歌に合わせて前足フリフリ、誕生日に見せたチワワの“喜びダンス”が尊い

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「ガザ市街地に戦車突入」米国の後ろ盾でイスラエルが地上攻撃を強行…米国は“責任逃れ”に終始
  • 「手術中に医師が消えた」暴走族乱闘&下着変態事件まで…MBC『ヒドゥンアイ』怒りと衝撃の連続
  • 【韓国絶望】AI特需で台湾GDPが爆伸び! 第2四半期8%成長で22年ぶりに韓国逆転、専門家は「差はますます広がる」
  • 「今日の主役は私だワン!」家族の歌に合わせて前足フリフリ、誕生日に見せたチワワの“喜びダンス”が尊い

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]