メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「航続800km・10分で350km充電」…BMWが放つ“ノイエ・クラッセ第1弾”が描くEVの未来像

山田雅彦 アクセス  

BMWノイエ・クラッセ始動

新型「iX3」、2025年IAAでワールドプレミアへ

次世代電動SUVの誕生を予告

BMWが推進する次世代EVシリーズ「ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)」の第1弾量産モデルが登場を目前に控えている。主役となる新型「iX3」は、2025年9月にドイツ・ミュンヘンで開催されるIAAモビリティで世界初披露され、同年末からハンガリー・デブレツェン工場で生産を開始する予定である。

このモデルはBMW X3シリーズの電動化戦略の中核を担っており、同時に新世代テクノロジーの集大成として位置付けられている。BMWはこの新型iX3を通じて、ブランドが誇る走行体験のレベルをさらに引き上げることを目指している。

次世代eドライブと急速充電性能

パノラミックiDriveによる操作革新

新型iX3には、BMWが独自開発した第6世代「eドライブ・システム」が初めて搭載される。800Vアーキテクチャに基づく新型円筒形バッテリーを採用し、最大800kmの航続距離(WLTP基準)を実現。10分間の急速充電で約350kmの走行が可能となり、従来の角型バッテリーと比べてエネルギー密度は20%向上している。最大400kWの急速充電にも対応し、長距離移動時の充電負担を大幅に軽減。専用アプリによるリアルタイム充電状況の確認や、AIによる自動充電フラップ機能も搭載され、利便性がさらに高められている。

インテリアには、BMWの新インフォテインメント「パノラミック iDrive」が導入されている。AピラーからAピラーまで広がるワイドプロジェクションディスプレイ、3Dヘッドアップディスプレイ、フリーフローティング型センターディスプレイ、触覚フィードバック付きマルチファンクションステアリングホイールなどを組み合わせ、高度に統合された操作環境を構築。BMW独自の「OS X」をベースに開発され、物理ボタンとデジタルUIのバランスを維持しつつ、直感的な操作性と安全性を両立している。ユーザーはスマートフォンのように表示や機能を自由にカスタマイズでき、自分好みの操作環境を作り上げることが可能だ。

新制御システムで走行性能強化

モビリティの未来を示す第一弾

BMWは新型iX3において、次世代車両制御コンピュータ「ハート・オブ・ジョイ(Heart of Joy)」を導入している。このシステムは電動パワートレイン、ステアリング、回生ブレーキ、通常ブレーキを統合制御し、従来比で10倍の応答速度を実現。コーナリング時の安定性や反応性が大幅に向上し、ブレーキ操作の多くを回生ブレーキのみでまかなうことが可能となっている。また、BMWが「スーパーブレイン(Superbrain)」と呼ぶ次世代自動運転コンピュータも搭載され、高速道路や市街地での先進的な安全支援を実現。協調ブレーキや能動安全制御など、数々の世界初技術も組み込まれている。

次世代iX3は、単なる電動SUVという枠を超え、BMWが描く未来のモビリティビジョンを象徴する存在として登場する。「ノイエ・クラッセ」シリーズの幕開けとなるこのモデルは、電動化時代におけるBMWの新たなブランド価値の体現でもある。その全貌は2025年のIAAモビリティで披露される予定であり、自動車業界の注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 国内企業トップら、トランプ氏と会談…「対米投資」アピール
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 高市首相「トランプ氏、北朝鮮の非核化に努力を約束」…訪日を機に“核保有国容認”から一転?
  • 日米、「AI電力インフラ強化」で60兆円規模の投資合意

こんな記事も読まれています

  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 国内企業トップら、トランプ氏と会談…「対米投資」アピール
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 高市首相「トランプ氏、北朝鮮の非核化に努力を約束」…訪日を機に“核保有国容認”から一転?
  • 日米、「AI電力インフラ強化」で60兆円規模の投資合意

おすすめニュース

  • 1
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 2
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 3
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 4
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 5
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

話題

  • 1
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 2
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

  • 3
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 4
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 5
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]