メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】テクノロジー株急騰と原油価格の急上昇!NVIDIAとテスラが株価急上昇、ジェローム・パウエル議長の金利引き下げ示唆で市場活況

川田翔平 アクセス  

引用=AP Newsis

ニューヨーク証券市場では、テクノロジー株が現地時間の7月31日に急騰した。

人工知能(AI)半導体のリーダーであるNVIDIAと電気自動車のリーダーであるテスラの株価が急騰し、主要3指数が初めから急上昇した。その中で、ジェローム・パウエル米連邦準備制度(FRB)議長が9月の金利引き下げを示唆したことが、指数の上昇に拍車をかけた。

この日、NVIDIAの株価は13%急騰し、特に半導体銘柄が大幅に上昇した。テスラも5%急騰し、証券市場の上昇をリードした。

2.6%急騰

この日、テクノロジー株は再び急騰した。

テクノロジー株が中心のナスダックは、前日比451.98ポイント(2.64%)上昇し、17,599.40に達した。また、テクノロジー株の急騰により、テクノロジー株の時価総額比率が高まったスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)500も1.6%上昇した。S&P500は85.86ポイント(1.58%)上昇し、5,522.30に達した。

循環買い(ローテーション)が中心のダウ・ジョーンズ工業株平均とラッセル2000は、それほど強い上昇を見せなかった。

大手優良株30銘柄で構成されるダウは99.46ポイント(0.24%)上昇し、40,842.79で取引を終えた。中小型株2,000銘柄で構成されるラッセル2000は11.34ポイント(0.51%)上昇し、2,254.48で取引を終えた。

「ウォール街の恐怖指数」とも呼ばれるシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティ指数(VIX)は1.33ポイント(7.52%)急落し、16.36で取引を終えた。

9月金利引き下げ

パウエル議長は同日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の終了後の記者会見で、市場が待ち望んでいた金利引き下げが近づいていることを示唆した。

彼は条件付きであるとしつつ、9月には金利引き下げを議論する可能性があると予想した。

FRBは同日、8回連続で金利を据え置く決定をし、政策金利である連邦基金(FF)金利の目標範囲を5.25~5.50%に維持したが、金利引き下げが遠くないことを示唆した。

ただし、一部では市場の期待が過剰であるとの警告も出されている。

ウェルズ・ファーゴ投資研究所は、FRBが市場の予想通りに急激に金利を引き下げるには、インフレ(物価上昇)が依然として高いため、FRBは期待とは異なり、今年中に2回、来年に1回の引き下げにとどまると予想している。

半導体急騰

また、同日NVIDIAの株価が13%急騰するなど、半導体銘柄が大幅に上昇した。

NVIDIAは13.39ドル(12.90%/約2000円)急騰し117.12ドル(約1万7532円)、AI半導体市場でNVIDIAの地位を狙うAMDは6.04ドル(4.36%/約904円)急騰し144.48ドル(約2万1627円)に達した。

また、AI用高容量メモリ半導体であるHBM(高帯域幅メモリ)半導体メーカーのマイクロンテクノロジーは7.26ドル(7.08%/約1087円)急騰し109.82ドル(約1万6439円)に達した。

予想外の好決算を発表したアリスタネットワークスは35.13ドル(11.28%/約5289円)急騰し346.55ドル(約5万1883円)、ブロードコムは17.16ドル(11.96%/約2569円)急騰し160.68ドル(約2万4056円)に達した。

テスラも前日の下落を乗り越え4%以上急騰した。

テスラは電気トラックであるセミトラックが来年に量産され、商用車市場の構図を変えるとのモルガン・スタンレーの楽観的な見通しに支えられ、9.45ドル(4.24%/約1415円)急騰し232.07ドル(約3万4734円)で取引を終えた。

国際原油価格の急騰

国際原油価格は3日ぶりに大幅に上昇した。

レバノンのヒズボラ指導者フアド・シュクルが殺害され、イランを訪問中のハマス最高政治指導者イスマイル・ハニーヤが殺害されたことで、中東地域で戦争拡大の懸念が高まったためである。

イスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ首相は同日、国民に向けたテレビ演説で最近数日間にわたり敵に一撃を加えたとし、どのようなシナリオも拒否しないと述べ、戦争の拡大も辞さないことを示唆した。

前日、ヒズボラ指導者に対するイスラエルの攻撃にもかかわらず、下落傾向を続けていた国際原油価格は急騰に転じた。

国際原油の基準であるブレント原油は前日比1バレルあたり2.09ドル(2.66%/約313円)急騰し80.72ドル(約1万2091円)に達した。

取引がより活発な10月先物は80.84ドル(約1万2109円)に達した。

米国原油の基準である西テキサス中質原油(WTI)はさらに大幅に上昇した。WTIは1バレルあたり3.18ドル(4.26%/約476円)急騰し77.91ドル(約1万1670円)で取引を終えた。

WTIの同日の上昇率4.26%は昨年10月以来の最大の上昇率である。

なお、このような急騰にもかかわらず、国際原油価格は7月の1か月間下落の結果となった。

ブレントは7%、WTIは4%近く急落した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模
  • 「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!
  • 「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視
  • 【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置で“独自訓練”実施!

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!

    スポーツ 

  • 2
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!

    フォトニュース 

  • 3
    「5か月で4人を殺した36歳の法学生」殺害の瞬間を“楽しんでいた”衝撃の素顔が明らかに

    トレンド 

  • 4
    【赤字地獄】パリの誇り・エッフェル塔が昨年15億円の赤字…「入場料値上げ」を検討

    トレンド 

  • 5
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化

    モビリティー 

  • 2
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ

    フォトニュース 

  • 3
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!

    フォトニュース 

  • 4
    【命知らず】信号機にぶら下がり、楽しげな若者たち...世界各地で模倣拡大、遂に警察も動く!

    トレンド 

  • 5
    【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]