メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【北朝鮮】水害支援の提案に対し、ロシアには感謝の意、韓国には敵意…韓国メディアと米韓同盟を強く非難

川田翔平 アクセス  

引用=Newsis

北朝鮮は、韓国はもちろんロシアからの水害支援の提案も拒否した。しかし、その反応は異なっていた。ロシアには感謝の意を表し、必要であれば助けを求める意向を示した一方、韓国に対しては敵対感を示した。

4日、北朝鮮労働新聞と官営メディア朝鮮中央通信によると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が前日、駐北朝鮮ロシア大使館を通じて水害支援の意志を伝え、金正恩北朝鮮国務委員長は感謝の意を示した。

これに対し、金委員長は「最も困難な時に真の友に対する特別な感情を十分に感じることができた」と述べ、「現段階で洪水被害を直ちに克服するための国家的対策が講じられているため、すでに立てられた計画に従い、被害復旧事業が進むだろう」として水害支援を拒否した。ただし「もしその過程で今後助けが必要な時は、真の友、モスクワ(ロシアの首都)に助けを求めるだろう」と述べた。

北朝鮮とロシアは昨年と今年、首脳が往来しながら二国間会談を重ね、軍事協力を強化した。昨年6月には軍事同盟に準じる内容の条約を締結したこともある。金委員長が感謝の意を表明したことは、このような北ロ関係の密接さを誇示するものと見られる。

一方、韓国からの水害支援提案については直接言及せず、核を基盤とした米韓同盟を口実に敵対感だけを示した。

韓国政府は1日、韓国赤十字社を通じて被災者への緊急物資支援の意向を示した。ユン・ソンニョル政権の下で2回目の対北支援の提案だったが、毎日2回行われる南北共同連絡事務所の通話には依然として応じていない。このような中、北朝鮮メディアでは、水害支援提案については一言も触れず、韓国メディアの人命被害推定報道と米韓同盟への非難だけが繰り返された。

前日、朝鮮中央通信の報道によると、金委員長は2日、浸水地域の住民を救出した空軍部隊に勲章を授与しながら行った演説で「敵のゴミメディアは、我々の被害地域の人命被害が1000人または1500人を超えると推測している、救助任務中に複数のヘリコプターが墜落したという捏造された世論を広めている」と述べ、「このような陰謀宣伝に執着するソウルの者たちの陰険な目的は明らかだ。敵は変わることのできない敵である」と激しく非難した。

続いて、北朝鮮外務省の対外政策室は同日、通信を通じて発表した公報の中で、米韓の核・通常統合(CNI)演習「アイアンメイス(鉄槌)24」の実施について、「米国と韓国の核戦争計画が実際的で具体化した犯罪段階に入った」とし、「現在と未来の不確実な安全環境から国家の主権と領土の完全性を守ることは、朝鮮民主主義人民共和国の核武力に与えられた憲法的な義務である」とし、核兵器の高度化を正当化とした。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

  • 3
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース 

  • 4
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 5
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”

    フォトニュース 

  • 2
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 3
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 4
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 5
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]