メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】原油価格急騰、テック株強気も循環買い低迷…ウォール街の混乱が続く

川田翔平 アクセス  

引用=AP通信

12日(現地時間)、米株式市場の主要3指数は大幅な変動を見せ、不安定な状態で取引を終えた。

米7月生産者物価指数(PPI)が13日、消費者物価指数(CPI)が14日に発表される予定であり、15日には週間新規失業保険申請統計が公開されるため、投資家は様子見に入った。

株式市場は循環買いの減少によりダウジョーンズ工業平均とラッセル2000は下落したが、テック株中心のナスダックとスタンダード&プアーズ(S&P)500は上昇した。半導体関連株は同日、エヌビディアが4%急騰したことで連動し上昇した。フィラデルフィア半導体指数(SOX)は0.7%上昇した。

テック株の強気の中、混合の動き

テック株上昇の影響で、テック株比率が高くなったS&P500とテック株中心のナスダックは並んで上昇した。

S&P500は先週末より0.23ポイント(0.00%)上昇し5344.39で強含みで取引を終えた。

ナスダックは35.31ポイント(0.21%)上昇し16780.61で取引を終えた。一方、米景気後退の懸念は和らいだものの、循環買いの流れは勢いを失った。その影響で、大型優良株30銘柄で構成されるダウは140.53ポイント(0.36%)下落し39357.01で取引を終えた。

中小型株2000銘柄で構成されるラッセル2000は18.83ポイント(0.91%)下落し2062.08で取引を終えた。

「ウォール街の恐怖指数」シカゴオプション取引所(CBOE)ボラティリティ指数(VIX)は急落の流れを止めた。

8日と9日にそれぞれ14%を超えて暴落したVIXは、この日は0.34ポイント(1.67%)上昇し20.71を記録した。

半導体の上昇

半導体関連株は上昇した。半導体関連株で構成される代表的な指数であるSOXは、34.37ポイント(0.73%)上昇し4743.82で取引を終えた。

人工知能(AI)半導体の大手エヌビディアが指数上昇を主導した。

エヌビディアは4.27ドル(4.08%)急騰し109.02ドル(約1万6100円)で取引を終えた。

AMDは2.50ドル(1.86%/約369円)上昇し136.77ドル(約2万円)、ブロードコムは0.36ドル(0.24%/約53円)上昇し148.62ドル(約2万1954円)で取引を終えた。

エヌビディアから半導体を受け取りAIサーバーとデータセンターを構築するスーパー・マイクロ・コンピュータ(SMCI)は32.22ドル(6.33%/約4760円)急騰し540.98ドル(約7万9900円)で取引を終えた。

M7混合の動き

M7ビッグテック関連株はエヌビディアが4%急騰したが、上下を繰り返す動きを示した。

アップルは1.54ドル(0.71%/約228円)上昇し217.53ドル(約3万2150円)、マイクロソフト(MS)は0.79ドル(0.19%/約117円)上昇し406.81ドル(約6万円)で取引を終えた。

一方、アルファベットは1.38ドル(0.84%/約204円)下落し162.29ドル(約2万4000円)、アマゾンは0.14ドル(0.08%/約21円)下落し166.80ドル(約2万4650円)で弱含みで取引を終えた。

メタプラットフォームスは1.82ドル(0.35%/約269円)下落し515.95ドル(約7万6200円)、テスラは2.51ドル(1.26%/約371円)下落し197.49ドル(約2万9100円)で取引を終えた。

国際原油価格、中東不安で急騰

国際原油価格は5営業日連続で上昇し、バレル当たり80ドルを再び突破した。特に、イランが直接または代理を通じて数日内にイスラエルを攻撃するとの米ホワイトハウス の警告が出て、供給不安の懸念が高まり急騰した。

国際原油の基準であるブレント原油は、先週末よりバレル当たり2.64ドル(3.31%/約390円)急騰し82.30ドル(約1万2160円)に達した。

米国の原油の基準であるウエストテキサス産原油(WTI)は、バレル当たり3.22ドル(4.19%/約476円)上昇し80.06ドル(約1万1830円)で取引を終えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「黙れ!」資産追及にブチ切れたトランプ氏、豪記者に怒号連発…“首相にチクってやるぞ”と脅迫発言まで
  • 【大流出】Meta、新型スマートグラスを誤って公開!HUD搭載“Ray-Ban Display”にAI音声・翻訳・ナビまで全部バレた
  • 【世界を揺るがす告発】プーチン最大の政敵ナワリヌイ氏、やはり“毒殺”されていた!妻が暴露した海外研究所の極秘分析とは
  • 「城内で拍手喝采、城外で罵声の嵐」チャールズ3世が“超豪華儀典”で迎えたトランプに、民衆は猛反発
  • 【米ペンシルベニア衝撃銃撃】逮捕状執行の最中に警官5人負傷…容疑者は自らの銃で死亡
  • 「米軍ですら察知不能」イスラエル、カタールを奇襲…“水平線の彼方”から極秘発射された射程2000kmスパロー

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • 【大流出】Meta、新型スマートグラスを誤って公開!HUD搭載“Ray-Ban Display”にAI音声・翻訳・ナビまで全部バレた
  • 【世界を揺るがす告発】プーチン最大の政敵ナワリヌイ氏、やはり“毒殺”されていた!妻が暴露した海外研究所の極秘分析とは
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • 【大流出】Meta、新型スマートグラスを誤って公開!HUD搭載“Ray-Ban Display”にAI音声・翻訳・ナビまで全部バレた
  • 【世界を揺るがす告発】プーチン最大の政敵ナワリヌイ氏、やはり“毒殺”されていた!妻が暴露した海外研究所の極秘分析とは
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”

おすすめニュース

  • 1
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 2
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース 

  • 3
    「北朝鮮がまるごとコピー?」空飛ぶスパイ衛星と酷似!正体不明の無人偵察機が東アジアを震撼

    フォトニュース 

  • 4
    「スリルが欲しかった」...羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃

    トレンド 

  • 5
    「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない

    フォトニュース 

話題

  • 1
    怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    オク・ジュヒョン&ソン・シギョン所属事務所、未登録で運営発覚…文化体育観光部が一斉点検へ

    エンタメ 

  • 3
    元Wonder Girlsソン・イェ、米右翼活動家追悼でSNS炎上…「命を悼んだだけ」と反発

    エンタメ 

  • 4
    ソン・ソック、6万人超フォロワー“認証済みなりすましアカウント”を公開批判…ブルーバッジ巡り波紋

    エンタメ 

  • 5
    ユン・ジョンス、婚約者ウォン・ジンソと「一日50回以上キス」告白…結婚目前のラブラブ姿にスタジオ騒然

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]