メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本でも10代のインスタ制限へ、非フォロー相手からのメッセージ受信できなくするなど

ウィキツリー アクセス  

フェイスブックの親会社、メタ・プラットフォームズ(META)は、青少年の保護を目的に、インスタグラムの10代利用者アカウントを非公開に切り替えることを発表した。この措置は、青少年のメンタルヘルスに配慮したもので、日本では来年から実施される予定だ。

写真:Shutterstock Korea

メタ・プラットフォームズ(以下メタ)は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアで、18歳未満の青少年がインスタグラムに登録すると、自動的に「制限付き」10代アカウントに切り替わる措置を、17日(現地時間)に発表した。この措置は、既存の青少年アカウントにも60日以内に適用され、欧州連合では今年末から、日本では来年1月から導入される予定だ。

10代が登録すると、アカウントは自動的に非公開に設定され、フォローしているユーザーや既に接続しているユーザーからのみ個人メッセージを受信できるようになっている。さらに、性的なコンテンツなどの敏感な内容が推薦されないよう、アルゴリズムも調整される。

親の監督権限も強化される。16歳未満の青少年は親の許可がなければ設定を変更できないようになる。親は「監督モード」を通じて、子どものインスタグラム利用時間を制限することが可能だ。一方、16歳と17歳の青少年は、自分の意思でこの設定をオフにすることができる。

メタは、青少年が年齢を偽って成人用アカウントを作成したり、他のデバイスを使用して利用する行為を追跡する技術を導入する予定だ。また、成人として登録されたユーザーが実際には青少年である可能性を予測する技術も開発中であることが発表された。

今回の措置は、インスタグラムが青少年のメンタルヘルスに悪影響を与えてるという批判を受けて実践されたものだ。

昨年10月、カリフォルニア州を含む33の州政府が、メタに対して訴訟を起こした。フェイスブックとインスタグラムの過度な中毒性が青少年に悪影響を与えたことが原因だ。また、欧州連合(EU)もこの問題に関連して調査を開始している。

インスタグラムの最高経営責任者であるアダム・モセリ氏は、「今回の措置により、短期的には10代の利用者が減少する可能性があるが、長期的には親からの信頼を得ることで、ビジネスにも良い影響を与えるだろう」と述べた。

写真:Shutterstock Korea
ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

話題

  • 1
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 2
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 3
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 4
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 5
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]