メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米海軍、バージニア級原潜ミネソタを初めてグアムに配備…中国と北朝鮮への抑止力強化

佐藤美穂 アクセス  

26日(現地時間)、米国の代表的な戦略資産であるバージニア級原子力潜水艦が、初めてグアムの米軍基地前線に配備されたと米インド太平洋軍が発表した。

米中間の競争が激化する中、米軍が最新型の攻撃型原潜をハワイから中国に近いグアム基地へ配備したことになる。

軍事専門家らは、原潜のグアム基地への初配備について、南シナ海などでの中国の軍事的拡張を牽制し、北朝鮮の核・ミサイル能力向上の脅威に対応する措置だと分析している。

米インド太平洋軍は同日、公式ウェブサイトとSNSで、バージニア級原子力攻撃型潜水艦であるミネソタ(SSN-783・7800トン)が、グアム基地に入港する写真を公開した。

米インド太平洋軍は「ミネソタはグアムの前線に配備された初のバージニア級攻撃型潜水艦で、太平洋の前線に配備された4隻のロサンゼルス級原子力潜水艦と合流する」と述べた。さらに「海の頂点捕食者と呼ばれるグアムの原子力攻撃型潜水艦は最前線で活動し、自由で開かれたインド太平洋を支援する任務に全力を尽くす」と説明した。

27日、香港紙のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、米海軍の発表を引用し、「2022年からハワイに配備されていたバージニア級原潜ミネソタが前日、新たな『母港』となるグアム基地に到着した」と報じた。

グアムの米海軍基地にバージニア級原潜が配備されるのは今回が初めてだ。これまでグアム基地には、バージニア級より旧式のロサンゼルス級潜水艦が配備されてきた。2013年に就役したミネソタは10隻目のバージニア級潜水艦で、約140名の乗組員を収容できる。

米海軍は「インド太平洋の安全保障環境は、米海軍が最も有能な部隊を前方展開することを求めている」と述べた。グアム基地に駐留する米海軍第15潜水艦戦隊のニール・シュタインハーゲン司令官は「ミネソタの配備は画期的だ」とし、「この潜水艦の存在は我々の作戦能力を向上させ、インド太平洋全域の抑止力をさらに強化するだろう」と期待を示した。

グアムは中国東部海岸から約2,900km離れており、中国の主要軍事資産の攻撃圏内にあるため、米国は中国との競争において、グアムを軍事的要衝と位置付けている。

バージニア級原子力潜水艦は、米国の主力原子力潜水艦であるロサンゼルス級の後継機種として、2000年代初頭から配備が始まった。ロサンゼルス級と比べて水中での騒音が大幅に低減され、12基の垂直発射管から2,500km先の地上目標を精密攻撃できるトマホーク巡航ミサイルを多数発射できる。

原子力推進のため、水中で数か月間潜航し続けることができ、有事の際には、北朝鮮など敵国の主要目標を同時多発的に精密攻撃することも可能だ。

北朝鮮の核・ミサイル挑発や米韓合同演習参加のため、韓国にも数回入港している。ミネソタのグアム前方展開は、ドナルド・トランプ米次期大統領陣営がトランプ次期大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記との直接対話を模索しているという、海外メディアの報道が出た日と時を同じくしており、特に注目を集めている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「一国の大統領なのに...」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「中国ドローン、台湾に頻繁侵入!」台湾軍、“ドローン撃墜”マニュアルを整備、米迎撃装備も導入へ
  • 「これじゃ、みんな死ぬ」...米商務省、イタリア産パスタに“106%関税”!輸出産業に未曾有の危機
  • 「トランプの圧力も全く効かず!」中国、依然としてロシア産石油の“最大輸入国”

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

おすすめニュース

  • 1
    仲間を犬商人から救うため、鉄柵を噛みちぎったゴールデン…“勇気ある友情の行動”に涙が止まらない

    トレンド 

  • 2
    【夫婦ビジネス】60万円払って“推しの子”と夢のデート、しかし警護員はまさかの「夫」だった!?

    トレンド 

  • 3
    「食道に腕時計!?」腹痛で病院に行った34歳男性の腸から“ボルトがぎっしり!”

    トレンド 

  • 4
    【大炎上】奈良公園で“韓国菓子のごみ”を非難した女性、ネットで猛批判…その理由とは?

    トレンド 

  • 5
    「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明

    おもしろ 

話題

  • 1
    「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円

    トレンド 

  • 2
    【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋

    トレンド 

  • 3
    「保証人になってから地獄を見た」シン・ドンヨプ、人生の影を初めて語る

    エンタメ 

  • 4
    「100%脳損傷を確信している」ブリトニー・スピアーズ、強制収容と薬物投与の過去を振り返る

    エンタメ 

  • 5
    「季節がすっかり変わりました」ユムデン、元夫の死を経て綴った穏やかなメッセージ

    エンタメ