メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国の「国家の宝」キンシコウ、フランスの動物園に送られる!アジア外初の飼育と絶滅危惧種保護の取り組み

佐藤美穂 アクセス  

中国とフランスの国交樹立60周年を記念する友好協力プログラムの一環として、キンシコウ3頭がフランスに送られることになった。

28日(現地時間)、サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、前日に上海で中国野生動物保護協会とフランスのボーバル動物園が絶滅危惧種の保護と研究に関する協定を締結したと報じた。

フランスに送られるのは、オス1頭とメス2頭のキンシコウで、パリ南方約250kmに位置するサントニャンの動物園に入る予定だ。この動物園では既にジャイアントパンダも飼育しており、フランスの動物園として初めてアジア外でキンシコウを飼育することになる。

協定によれば、フランスで生まれたキンシコウは5歳になると中国に返され、10年後には全てのキンシコウが中国に戻ることが決まっている。

キンシコウは黄金色の毛並みと上向きの鼻が特徴的で、国際自然保護連合(IUCN)によって絶滅危惧種に指定されている。

2022年の時点で、中国の雲南省などに生息する野生の個体数は約3,800頭と推定されている。生息地は、中国中部や南西部、秦嶺山脈の森林地帯から湖北省、四川省、雲南省にかけて広がっているとされている。

中国では、このキンシコウが、ジャイアントパンダやコウノトリと並び、国家の宝として手厚く保護されている。キンシコウがフランスに到着する具体的な日程はまだ明らかになっていない。ジャイアントパンダのペアは2012年にこの動物園に貸し出され、5年後にフランス初となるオスの赤ちゃん「ユアンメン」が誕生した。2021年にはメスの双子も誕生している。ユアンメンは新型コロナウイルスの影響で中国への帰国が遅れたものの、昨年無事に帰国を果たした。

中国は1957年から1982年にかけてフランスを含む9カ国に23頭のパンダを寄贈したが、それ以降は短期貸し出しの形を取っている。今年5月5日、パリオリンピックを控えて、習近平国家主席が5年ぶりにフランスを訪問したことは、米国の中国孤立化政策の中でフランスが独自の外交方針を模索していることを象徴するとみられている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米FRB、12月は‟金利据え置き”か…FOMC「多くの委員、維持が望ましい」
  • 「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉
  • 「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉
  • 「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉
  • 「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]