メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

満塁ピンチの切り札も力及ばず…Intel CEOが辞任、TSMCとの「ファウンドリ戦争」に暗雲

太恵須三郷 アクセス  

Intelのファウンドリ復帰を主導していたパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)が辞任した。巨額のファウンドリ投資負担と中央処理装置(CPU)競争力低下による業績悪化の重圧に耐えられなかったためだ。Intelは当面、暫定共同CEO体制下で新CEOを探す方針だ。

引用:Intel
引用:Intel

Intelは2日(現地時間)、ゲルシンガーCEOが1日付で辞任・引退したと発表した。取締役会が新CEOを探す間、デイビッド・ジンスナー最高財務責任者(CFO)とクライアントコンピューティンググループ(CCG)のミシェル・ジョンストン・ホルトハウス上級副社長が共同CEOを務める。取締役会は「 Intelファウンドリを含むリーダーシップ構造に変更はない」とし、「ゲルシンガーCEOの正式後任を見つけるため、迅速かつ慎重に取り組む」と述べた。

ゲルシンガーCEOは1979年からIntelで働く「Intel生え抜き」だ。486 CPUの設計を担当し、32歳だった1989年にIntel史上最年少役員となった。その後、Wi-Fi、USBなどIntelの代表的技術開発を主導し、最高技術責任者(CTO)も務めた。2012年からはVMwareのCEOとして同社を成功裏に成長させたと評価され、2021年2月に「母校」IntelのCEOに復帰、米国の半導体リショアリング戦略に基づくファウンドリ復帰を主導してきた。

しかし、巨額の投資負担と不透明な受注見通しが足かせとなった。Intelは米国だけで1,000億ドル(約14兆8,000億円)以上を投じてファウンドリを建設中だが、TSMC(台湾積体電路製造)に対する競争力を持てるかどうかの疑問が消えない。主力収益源だったCPUでも競合AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)にシェアを奪われ、投資を支える現金流も悪化した。その結果、Intelは創業以来最悪の業績を記録し、期待していた米政府のチップス法(半導体支援法)による補助金も削減される事態に陥った。

ゲルシンガーCEOは最悪の状況下で去ることになったが、テック業界の世論は同情的だ。IntelがゲルシンガーのCEO就任前に既に手の施しようがないほど傷んでいたためだ。Intelは2018年に社内不倫スキャンダルで辞任したブライアン・クルザニック前CEOの時代から、研究開発(R&D)や将来戦略の欠如により泥沼に陥っていたとの評価がある。半導体業界の関係者は「ゲルシンガーCEOは満塁同点の満塁同点のピンチでチームが送り込める最後の切り札だったが、試合を救えなかった形だ」と語った。

IntelもゲルシンガーCEOへの敬意を表した。同社は発表文で「ゲルシンガー氏はIntelで多様な革新を主導し、事業だけでなく、より広範なグローバル技術産業の発展に貢献した」とし、「非常に尊敬される指導者であり熟練した技術者として、彼はイノベーションの推進に重要な役割を果たした」と評した。ゲルシンガーCEOは「Intelを現在の市市場動向に即した形に立て直すため、困難だが必要な決断を下したため、全員にとって挑戦的な一年だった」とし、「Intelは私の人生そのものであり、CEOとして導くことは生涯の栄誉だった。Intelファミリーの一員として共に働いた多くの同僚に永遠に感謝する」と述べた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • 「AI人材様、どうか来てください!」ビッグテックで過激な争奪戦、中国も加速する一方で“非AI人材”は切り捨てられる
  • 「Liquid Glassって何?」アップル、“iOS 26”公開!Mac風ウィンドウ操作やリアルタイム翻訳など新機能満載
  • 「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

こんな記事も読まれています

  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 「イスラエル非難は一致」しかし対応策は分裂…アラブ・イスラム首脳会議の限界鮮明に
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • イスラエルで麻疹患者が新たに481人増加、累計1,251人に…感染者は最大3,950人と推計
  • 「軍隊こそ治安の答え」トランプ氏、LA・ワシントンに続きメンフィスへ州防衛軍投入「次はシカゴ」と豪語

こんな記事も読まれています

  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 「イスラエル非難は一致」しかし対応策は分裂…アラブ・イスラム首脳会議の限界鮮明に
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • イスラエルで麻疹患者が新たに481人増加、累計1,251人に…感染者は最大3,950人と推計
  • 「軍隊こそ治安の答え」トランプ氏、LA・ワシントンに続きメンフィスへ州防衛軍投入「次はシカゴ」と豪語

おすすめニュース

  • 1
    「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「まるで博物館!」元野球選手イ・デホ夫妻、新居に30年の軌跡を残すトロフィールームを設置

    smartnews 

  • 3
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 4
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 5
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

話題

  • 1
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 2
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

  • 3
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 4
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 5
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]