メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「墨を芸術に変えた」火災の記憶から希望の象徴へ!復元を終えたノートルダム大聖堂の内部が公開される

佐藤美穂 アクセス  

2019年4月の火災以来、修復工事が続けられてきたフランス・パリのノートルダム大聖堂内部が、エマニュエル・マクロン仏大統領の訪問に伴い、29日に公開された。

AP通信やAFP通信などによると、マクロン大統領は同日午前、ブリジット夫人、ラシダ・ダティ文化相、パリのアンヌ・イダルゴ市長らとともに、ノートルダム大聖堂を訪問した。来月7日に予定されている公式再開式典を控え、修復を終えた内部を視察した。視察の様子は生中継され、広く公開された。

マクロン大統領が内部に足を踏み入れると、ステンドグラスを通して差し込む光が空間を満たし、ゴシック様式を象徴する尖塔状アーチ型の天井が広がった。

大統領は「本当に素晴らしい」と感嘆し、「大聖堂は修復され、新たに創造され、そして再建された」と述べた。また、「まるで昨日のことのように覚えている」と語り、火災当時を振り返りながら、「鉛が降り注ぐ中で唯一浮かび上がっていたピエタ像と十字架」の光景を鮮明に思い起こした。

大統領一行を案内したのは、歴史的建造物担当主任建築家のドミニク・ヴィルヌーヴ氏だ。彼は「火災によって尖塔、屋根の木造構造、天井の一部、いくつかの遺産を失われたが、大聖堂の他の部分やオルガン、塔、バラ窓は無傷だった」と説明した。また、「奇跡的には核心的な要素が保存されていたため、5年という復元期間は妥当な目標だと考えた」と明かした。視察後、一行は木造屋根構造や尖塔の復元状況も見学した。

約2時間の視察を終えたマクロン大統領は、本堂に集まった復元作業者たちを前に、ノートルダム大聖堂の再建に尽力した彼らの努力を称賛した。「大聖堂の火災は国家にとって大きな損害だったが、皆さんの決意、努力、献身によって、不可能と思われたことを成し遂げた。まるで炭を芸術に変えたかのようだ」と述べた。さらに、大統領は「大聖堂の再開は、火災による衝撃と同じくらいの衝撃を与えるだろう。しかし、今回は希望に満ちた衝撃となることを確信している」と語り、再建に対する強い期待を表明した。

着工から861年の歴史を誇るノートルダム大聖堂は、2019年4月15日に修復工事中に原因不明の火災が発生した。高さ96メートルの尖塔が崩落し、木造屋根の大半が焼失した。この復元作業には総額7億ユーロ(約1,101億1,985万円)が費やされ、約2,000人の作業員が携わったと推計されている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る
  • トランプ「何か良いことあるかも?」…ウクライナ終戦をめぐる‟意味深発言”をSNSに投稿
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!
  • 中国海警が“10日連続”尖閣に接近…高市発言に逆ギレした中国の挑発がエスカレート中
  • 「10年で約4.6億円」清掃業学生も宣言!?米大学を揺らす“富豪クラス”の現実

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 巨大級太陽嵐が地球を直撃、米欧南米まで“異例の光”拡散
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 巨大級太陽嵐が地球を直撃、米欧南米まで“異例の光”拡散
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]