メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権の国境担当責任者、米国生まれの子どもがいる不法移民も拘留する強硬姿勢を示す

荒巻俊 アクセス  

引用:News1
引用:ニュース1

トランプ政権2期目の国境担当責任者に指名された前米国移民・関税執行局(ICE)局長代理のトム・ホーマン氏は、米国で生まれた子どもがいる場合でも、不法移民であれば家族を収容施設に一緒に拘束するという強硬な姿勢を示した。

26日(現地時間)、ホーマン氏は、ワシントン・ポストとのインタビューで、移民の急増に対処するため、米国境警備隊が使用するソフトサイドテントで、子どもを連れた親を拘留する方針を明らかにした。

さらに、ホーマン氏は「政府は不法滞在者の親を即座に国外退去させる。米国生まれの幼い子どもがいる場合でも、同様に対処する」と述べ、「親と子どもが一緒に出国するか、それぞれ別々に出国するかは、その家族が決定することになる」と強調した。

また、ホーマン氏は「自身が不法滞在者であることを理解しながら、それでも子どもを持つ道を選んだ」と指摘した。この発言は、バイデン政権が廃止した家族拘留制度の復活を示唆しており、ジョー・バイデン大統領は2021年に家族拘留制度を廃止し、3,000床規模の「居住センター」を3カ所閉鎖した。

ホーマン氏は「新たに家族拘留施設を建設する必要がある。必要なベッド数はデータに基づいて決定される」と述べた。

トランプ政権1期目の2017年から2018年にかけて移民・関税執行局(ICE)を率い、非正規移民の取り締まりを主導したホーマン氏は、逮捕された非正規移民の親子を分離収容する隔離政策を実施し、その厳格な姿勢で知られている。

「国境担当責任者」の具体的な職務内容は不明だが、ドナルド・トランプ次期大統領の最優先課題である「米国史上最大規模の国外退去作戦」を主導するものと予想されている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!
  • 「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    【友人の裏切り】当選した宝くじの写真をSNSに上げた瞬間…まさかの“電撃乗っ取り”被害!

    トレンド 

  • 2
    「しみるねぇ〜」床暖房をつけたら、うちの子たち…床でとろけてしまった!

    フォトニュース 

  • 3
    総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?

    フォトニュース 

  • 4
    中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ

    フォトニュース 

  • 5
    「お願いだから、私を連れて行って」...捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く

    フォトニュース 

  • 3
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 4
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 5
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]