メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ブラックストーン、KKR、アポロなどのPEファンド経営者が今年560億ドル超の利益を上げる

川田翔平 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

ブラックストーン、KKR、アポロなど米国の主要プライベートエクイティ(PE)ファンドの経営トップたちが、今年560億ドル(約8兆7,869億円)以上の利益を上げたことが判明した。

これらのPEファンドが保有する資産価値が急上昇し、米国の主要株価指数への編入など複数の好材料が重なった結果である。

フィナンシャル・タイムズ(FT)は28日(現地時間)、世界最大のヘッジファンドであり、PEファンドでもあるブラックストーンをはじめとする大手PEファンドの経営トップたちの保有資産が急増したと報じた。

ブラックストーンCEOのスティーブン・シュワルツマン、KKR共同創業者のヘンリー・クラビスとジョージ・ロバーツなど、PEファンドを率いる経営トップたちの資産が大幅に増加したという。

これらの経営者は、ドナルド・トランプ次期米大統領が来年1月20日に第47代米大統領に就任した後、さらに資産を増やすと予想されている。

トランプ次期大統領による大規模な規制緩和により、PEファンドの企業買収(M&A)が加速し、法人税も引き下げられる見通しだからだ。

PEファンドの中でも、ブラックストーンの経営陣が今年最も顕著な資産増加を記録した。

ブラックストーンのトップらが保有する自社株の評価額は、今年135億ドル(約2兆1,182億円)増加した。これはブラックストーンの時価総額が今年50%近く急増し、2,140億ドル(約33兆5,787億円)に達したためだ。

ブラックストーンの株価は、今年33%上昇した。

保有資産の価値と投資家からの投資額が急増し、保有資産が1兆ドル(約156兆9,099億円)を超えたことが株価上昇を支えた。

ブラックストーンは昨年、PEファンドとして初めてニューヨーク証券取引所の代表的な指数であるS&P500指数に組み込まれた。

アナリストらは、来年もブラックストーンの成長が続くと楽観視している。

ブラックストーンは富裕層を引き付け、不動産、クレジット、PEファンド投資を通じて、莫大な手数料収入を得ると予想されている。

その結果、ブラックストーンのシュワルツマンCEOの自社株評価額は、今年110億ドル(約1兆7,260億円)以上増加した。

また、社長のジョナサン・グレイが保有するブラックストーン株の価値も数10億ドル(約1,569億円)増加し、75億ドル(約1兆1,768億円)に達すると推定されている。

KKRのトップらも巨額の利益を得た。KKRが今年1,200億ドル(約18兆8,291億円)近くの新規資金を調達した結果、株価が倍近く急騰したためだ。

さらにKKRは今年6月、S&P500指数に組み込まれたことで株価上昇に拍車がかかった。

共同創業者のクラビスとロバーツが保有するKKR株の価値は、それぞれ120億ドル(約1兆8,829億円)を超えた。

共同CEOのスコット・ニュートール氏とジョー・ベイ氏が保有する株式価値も約27億ドル(約4,236億円)に増加した。

KKRの株価は今年81%急騰した。

今月S&P500指数に組み込まれたアポロ・グローバルの株価も倍近く急騰した。

アポロ共同創業者で、アポロの保険部門であるアテネCEOのジェームズ・ベラディが保有する株式価値は、10億ドル(約1,569億円)を超える水準に達し、アポロの共同社長スコット・クラインマンとジェームズ・ゼルターの保有株価値もそれぞれ5億ドル(約784億円)を超えた。

アレス、TPG、ブルー・アウルなど他のPEファンドも、トップたちが保有する株式価値が今年40億ドル(約6,276億円)以上増加したと推定されている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • 「素晴らしい会談だった!」トランプ氏、習主席との会談に満足感…米国防長官も“軍の通信ルート”構築を明かす
  • 「米の攻撃など恐れぬ」イラン大統領、破壊された核施設の“強化再建”宣言…再び揺れる世界情勢
  • 「大統領、あなたの出番だ」米民主党が史上最長シャットダウンで“トランプ介入”を要求…その答えは?
  • 「なぜ北朝鮮は応じなかったのか」トランプ氏の呼びかけを無視した金正恩、その胸中に残る“あの時の傷”

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた
  • 「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた
  • 「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す
  • BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド