メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】新年初の取引日、S&P500とナスダックが5日連続で下落…テスラとアップルの急落が市場に影響

川田翔平 アクセス  

引用:UPI通信
引用:UPI通信

NY株式市場は、新年初の取引日となった2日(現地時間)も下落した。12月27日以降、取引日ベースで4日連続の下落となった。

市況を最もよく反映するS&P500指数とハイテク株中心のナスダック総合指数は、それぞれ5日連続で下落した。

M7ビッグテック銘柄のうち、エヌビディアとメタ・プラットフォームズなど4銘柄は上昇したものの、テスラが6%超、アップルが2%超の急落を記録し、全体的な指数の流れは芳しくなかった。

下落続く

新年初の取引は順調なスタートを切ったかに見えたが、すぐに弱気な展開に転じた。

最終的にNYダウ平均株価は前営業日比151.95ポイント(0.36%)安の4万2,392.27ドル(約666万円)で取引を終え、4日連続の下落となった。

S&P500指数は13.08ポイント(0.22%)安の5,868.55ドル(約92万円)、ナスダック総合指数は30.00ポイント(0.16%)安の1万9,280.79ドル(約303万円)でそれぞれ取引を終えた。

テスラとアップルが急落

M7ビッグテック銘柄の動きは明暗が分かれた。

テスラは創業以来初めて前年の出荷台数を下回ったことが確認され、6%超の急落となった。

テスラ株は24.56ドル(6.08%/約3,863円)安の379.28ドル(約5万9,666円)まで下落した。12月26日以降、取引日ベースで5日連続の下落となり、この間に約18%下落した。

12月9日以来初めて400ドル(約6万2,925円)の節目を割り込んだ。

特に12月17日に記録した年初来高値かつ史上最高値の479.86ドル(約7万5,474円)から20.96%下落し、正式な弱気相場入りとなった。

株価が高値から10%以上下落すると調整局面、20%超の下落で弱気相場と定義される。

アップルもこの日6.57ドル(2.62%/約1,033円)安の243.85ドル(約3万8,353円)まで下落した。

アップルは12月26日に259.02ドル(約4万740円)で史上最高値を記録した後、すぐに下落に転じた。この日までの4取引日で約6%下落している。

この日はアップルが中国でiPhoneの値下げイベントを実施するとの情報が広まり、iPhone 16の需要に対する懸念が再燃したことが株価急落の要因となった。

UBSによると、アップルのiPhoneは昨年11月、米国、欧州、中国というアップルの主要3市場全てで出荷台数が減少した。特に中国での出荷は前年同月比28%減と急減し、アップルの業績に暗雲をもたらしている。

マイクロソフト(MS)も2.92ドル(0.69%/約459円)安の418.58ドル(約6万5,836円)で取引を終えた。

一方、エヌビディアとメタは大幅に上昇した。

エヌビディアは4.02ドル(2.99%/約632円)高の138.31ドル(約2万1,754円)、メタは13.73ドル(2.34%/約2,159円)高の599.24ドル(約9万4,251円)でそれぞれ取引を終えた。

アマゾンも0.83ドル(0.38%/約130円)高の220.22ドル(約3万4,637円)、アルファベットは0.13ドル(0.07%/約20円)安の189.43ドル(約2万9,794円)で取引を終えた。

原油価格、4日連続で上昇

国際原油価格は新年初の取引日となった2日に上昇し、12月27日以降4取引日連続の上昇となった。

世界最大の石油輸入国である中国の景気刺激策への期待感が原油価格を押し上げた。

国際指標原油であるブレント原油の3月渡し先物は前営業日比1.29ドル(1.73%/約202円)高の1バレル=75.93ドル(約1万1,942円)で取引を終えた。

米国産原油指標であるウェスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)の2月渡し先物も1.41ドル(1.97%/約221円)高の1バレル=73.13ドル(約1万1,502円)まで上昇した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    愛犬ショットにBoAの曲を使用し熱愛説が再浮上→即刻削除…意味深な動きにファンもざわつく

    エンタメ 

  • 2
    「共産党に同調するな」寛容だった台湾政府が自国の芸能人の“中国との関連性”を調査

    エンタメ 

  • 3
    夫を“ベストフレンド”と表現…人気作家×元アイドル夫婦、4年間の結婚生活にピリオド

    エンタメ 

  • 4
    【悲劇】中国人気歌手、公演中にステージから約2m落下…応急処置&搬送で現場大混乱

    エンタメ 

  • 5
    「私が0票なんて…」恋愛リアでまさかの展開、男性出演者のあおり発言に「埋めてやりたい」と怒り爆発

    エンタメ 

話題

  • 1
    「韓国人は親日、日本人は嫌韓?」世論調査が示す当惑のギャップ

    トレンド 

  • 2
    【本音バレ】疑妻症の夫、不倫をした妻に「もう疑っていない」と告白するも“ウソ判定”

    エンタメ 

  • 3
    「夫のカードは使いたくない」履歴のせいで娘の卒業旅行を追求「何を買ったの?」

    エンタメ 

  • 4
    人類初の「空飛ぶ電動クルマ」が米国上空で衝撃の試験飛行!垂直離着陸・180km飛行の驚異スペック公開

    トレンド 

  • 5
    “ポップの伝説”ブリトニー・スピアーズがまたもや大胆ヌードを公開…後ろ姿に釘付け

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]