メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】新年初の取引日、S&P500とナスダックが5日連続で下落…テスラとアップルの急落が市場に影響

川田翔平 アクセス  

引用:UPI通信
引用:UPI通信

NY株式市場は、新年初の取引日となった2日(現地時間)も下落した。12月27日以降、取引日ベースで4日連続の下落となった。

市況を最もよく反映するS&P500指数とハイテク株中心のナスダック総合指数は、それぞれ5日連続で下落した。

M7ビッグテック銘柄のうち、エヌビディアとメタ・プラットフォームズなど4銘柄は上昇したものの、テスラが6%超、アップルが2%超の急落を記録し、全体的な指数の流れは芳しくなかった。

下落続く

新年初の取引は順調なスタートを切ったかに見えたが、すぐに弱気な展開に転じた。

最終的にNYダウ平均株価は前営業日比151.95ポイント(0.36%)安の4万2,392.27ドル(約666万円)で取引を終え、4日連続の下落となった。

S&P500指数は13.08ポイント(0.22%)安の5,868.55ドル(約92万円)、ナスダック総合指数は30.00ポイント(0.16%)安の1万9,280.79ドル(約303万円)でそれぞれ取引を終えた。

テスラとアップルが急落

M7ビッグテック銘柄の動きは明暗が分かれた。

テスラは創業以来初めて前年の出荷台数を下回ったことが確認され、6%超の急落となった。

テスラ株は24.56ドル(6.08%/約3,863円)安の379.28ドル(約5万9,666円)まで下落した。12月26日以降、取引日ベースで5日連続の下落となり、この間に約18%下落した。

12月9日以来初めて400ドル(約6万2,925円)の節目を割り込んだ。

特に12月17日に記録した年初来高値かつ史上最高値の479.86ドル(約7万5,474円)から20.96%下落し、正式な弱気相場入りとなった。

株価が高値から10%以上下落すると調整局面、20%超の下落で弱気相場と定義される。

アップルもこの日6.57ドル(2.62%/約1,033円)安の243.85ドル(約3万8,353円)まで下落した。

アップルは12月26日に259.02ドル(約4万740円)で史上最高値を記録した後、すぐに下落に転じた。この日までの4取引日で約6%下落している。

この日はアップルが中国でiPhoneの値下げイベントを実施するとの情報が広まり、iPhone 16の需要に対する懸念が再燃したことが株価急落の要因となった。

UBSによると、アップルのiPhoneは昨年11月、米国、欧州、中国というアップルの主要3市場全てで出荷台数が減少した。特に中国での出荷は前年同月比28%減と急減し、アップルの業績に暗雲をもたらしている。

マイクロソフト(MS)も2.92ドル(0.69%/約459円)安の418.58ドル(約6万5,836円)で取引を終えた。

一方、エヌビディアとメタは大幅に上昇した。

エヌビディアは4.02ドル(2.99%/約632円)高の138.31ドル(約2万1,754円)、メタは13.73ドル(2.34%/約2,159円)高の599.24ドル(約9万4,251円)でそれぞれ取引を終えた。

アマゾンも0.83ドル(0.38%/約130円)高の220.22ドル(約3万4,637円)、アルファベットは0.13ドル(0.07%/約20円)安の189.43ドル(約2万9,794円)で取引を終えた。

原油価格、4日連続で上昇

国際原油価格は新年初の取引日となった2日に上昇し、12月27日以降4取引日連続の上昇となった。

世界最大の石油輸入国である中国の景気刺激策への期待感が原油価格を押し上げた。

国際指標原油であるブレント原油の3月渡し先物は前営業日比1.29ドル(1.73%/約202円)高の1バレル=75.93ドル(約1万1,942円)で取引を終えた。

米国産原油指標であるウェスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)の2月渡し先物も1.41ドル(1.97%/約221円)高の1バレル=73.13ドル(約1万1,502円)まで上昇した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

おすすめニュース

  • 1
    人気チアリーダー、ハ・ジウォンが魅せる美しい姿!その秘密とは?

    エンタメ 

  • 2
    「驚愕」人気アイドルを中傷する虚偽動画を制作したYouTuber、上告へ

    エンタメ 

  • 3
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破

    フォトニュース 

  • 4
    その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」

    ライフスタイル 

  • 5
    イ・イギョン、論争について立場を表明…「捏造に怒りがこみ上げ…『遊ぶなら何する?』降板を勧められた」

    エンタメ 

話題

  • 1
    年下男性たちよ、見ているか…ハン・ヘジン「お金を一生懸命稼いで、高いご飯をおごってあげるつもり」

    エンタメ 

  • 2
    「撮影中に急いで駆けつけ」ソン・ヘギョ、青龍レッドカーペットに立てなかった本当の理由

    エンタメ 

  • 3
    BTS ジン・ペク・ジョンウォンが投資した酒類流通会社、検察送致…原産地表示違反の疑い

    エンタメ 

  • 4
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実

    フォトニュース 

  • 5
    「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]