メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権が仮想通貨とAIで新たな一手!政府機関横断型ワーキンググループ設立へ、180日以内に行動計画策定

佐藤美穂 アクセス  

親・仮想通貨路線を明確にしてきたドナルド・トランプ大統領は23日(現地時間)、仮想通貨関連政策を検討するワーキンググループの新設を指示した。トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスの大統領執務室で、トランプ政権の仮想通貨・AI総責任者に任命されたデイビッド・サックス氏同席のもと、仮想通貨ワーキンググループ新設を含む行政命令に署名した。

仮想通貨ワーキンググループは、デジタル資産関連政策についてホワイトハウスに助言する役割を担い、財務省、司法省、証券取引委員会(SEC)、商品先物取引委員会(CFTC)など政府機関が参加する。同グループは仮想通貨規制の枠組み構築に加え、国家レベルでのデジタル資産蓄積方法の評価を含む立法提案を盛り込んだ報告書を、今後約6カ月以内にトランプ大統領に提出する。

行政命令には、仮想通貨企業向け銀行サービスの保護や中央銀行デジタル通貨の創設禁止も盛り込まれた。トランプ大統領はこの措置について「国に多くの利益をもたらすだろう」と述べた。また、同席したサックス氏はワーキンググループが「トランプ大統領の指導の下、米国を仮想通貨の世界の中心地にする」と語った。

仮想通貨業界は、仮想通貨に友好的なトランプ大統領が昨年11月の大統領選で勝利したことを受け、ビットコインの戦略的備蓄や仮想通貨諮問委員会の新設などを実現する行政命令を求めてロビー活動を展開してきた。これに先立ち、米証券取引委員会(SEC)は21日に仮想通貨タスクフォース(TF)を設置した。また、トランプ大統領は代表的な仮想通貨ビットコインを取引手段とする麻薬等の密売サイト「シルクロード」創設者のロス・ウルブリヒト氏を同日恩赦した。2013年に逮捕され、2015年に終身刑を宣告されて服役中のウルブリヒト氏への恩赦は、仮想通貨支持者を意識した措置と解釈されている。

さらにトランプ大統領は「AI関連の米国のリーダーシップに対する障壁除去」と題した行政命令にも署名した。ホワイトハウスが公開した行政命令全文によると、「この命令は米国のAI革新の障害となるAI政策と指針を撤回し、米国がAIで世界的リーダーシップを維持するために断固たる行動を取れるようにするもの」としている。また、行政命令は「米国の政策は人類の繁栄、経済的競争力、国家安全保障を促進するため、世界的に米国のAI関連の圧倒的地位を維持・強化するものである」とし、これを実現するための行動計画を180日以内に策定するよう当局者に指示した。

トランプ大統領はさらに、米国の科学技術リーダーシップの将来像を示すため、学界・産業界・政府の人材を結集した科学技術諮問委員会設立のための行政命令にも署名した。加えて、ジョン・F・ケネディ元大統領とその弟ロバート・F・ケネディ元司法長官、公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング牧師など、銃撃で暗殺された3人の歴史的人物に関する連邦捜査局(FBI)の機密資料を公開(機密指定解除)する行政命令にも署名した。また、中絶反対デモ参加者23人に対する恩赦案にも署名した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI人材様、どうか来てください!」ビッグテックで過激な争奪戦、中国も加速する一方で“非AI人材”は切り捨てられる
  • 「Liquid Glassって何?」アップル、“iOS 26”公開!Mac風ウィンドウ操作やリアルタイム翻訳など新機能満載
  • 「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略
  • 「ガザ市街地に戦車突入」米国の後ろ盾でイスラエルが地上攻撃を強行…米国は“責任逃れ”に終始
  • 【韓国絶望】AI特需で台湾GDPが爆伸び! 第2四半期8%成長で22年ぶりに韓国逆転、専門家は「差はますます広がる」
  • 【威信失墜】イスラエルの空爆&ロシアの領空侵犯でトランプの面目丸つぶれ!遠のく“ノーベル平和賞”

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目
  • 「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に…踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動
  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目
  • 「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に…踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動
  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 2
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 3
    【衝撃】小惑星リュウグウ、10億年経っても“水”が存在!地球の「水の起源」に迫る重大発見か

    トレンド 

  • 4
    トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]