メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

お金がなくて白ご飯だけ注文した学生に店主がラーメンを提供…その後の感動的な展開にネットが涙

平野大地 アクセス  

レストランに来た学生3人…1人はお金がなく「ごはん」だけを注文

寒い冬の日、あるオンラインコミュニティに投稿された心温まるエピソードが、市民の心を和ませている。

友人たちとレストランを訪れた学生の1人が、お金がなくて料理を注文できずにからかわれていたところ、店主がラーメンを作ってあげたという話だ。

このエピソードは、28日にA氏がスレッドに投稿したことで広まった。

A氏は「婚約者が経営するレストランに学生3人が来店し、2人はキムチチャーハンを注文したが、1人はごはんだけ注文した」と話し始めた。そして「ごはんだけを注文した学生が無料のうどんスープとごはんだけを食べていると、他の2人が『お前は金がないからそれしか食えないんだろ』とからかっていた」と伝えた。

これを見た婚約者は、ラーメン1杯を作ってその学生に提供したという。

からかわれていた学生にラーメンを作ってあげた店主…30分後に驚きの展開

A氏は「30分後、出前の注文が入ったが、リクエスト欄に書かれていた内容を見て、婚約者はとても喜んでいた。世の中はまだ温かい」と語った。

出前注文の伝票には「テコンドーをしている息子にラーメンを作って下さりありがとうございます」という感謝の言葉が記されていた。

このエピソードを知ったネットユーザーたちは「うちの近所だ、温かい心の店主がいるお店には通いたい」「婚約者は天使だ」などのコメントを寄せ、称賛の声を上げた。

一方、一部のネットユーザーは最近の若者の風潮を懸念し、「昔は3人でお金を出し合って食べたものだが、今の子は違うんだな」「友達がうどんスープだけ飲んでいるのを放っておくなんてショックだ」といった反応を示した。

また、教育の問題を指摘する声もあり、「子供に罪はない。家庭教育の問題だ」「最近の親は一体どんな育て方をしているのか、世知辛くなったものだ」といった批判的な意見も見られた。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント224

300

コメント224

  • それほど感動する話かな。ラーメンを無料で提供するとその時はいい、しかし次来た時どうするのか、ずっと提供し続けるのだろうか?その子も気兼ねしてその店に来づらくならないのか?「テコンドーをしてる息子に・・」の手紙も意味が分からない、テコンドーが何だと言うのか韓国人にだけわかる意味があるのか?親なら代金も払うべきだろ。

  • すすむ

    素晴らし話ですね「子供に罪はない。家庭教育の問題だ」「最近の親は一体どんな育て方をしているのか、世知辛くなったものだ」と言う話は同意見です、昔はお金が無ければ皆で出し合って同じものを食べたました 婚約者は、ラーメン1杯を作ってその学生に提供したという。感動しました

  • 友達同士で付き合いでどうしてもいかなきゃいけない場面はありますよ お金ないといえない人もいるのでは 腹減ってないしってごまかす人とか 自分は経験ありますがね

  • mtg

    作り話では? そもそもご飯だけのためにラーメン屋には行かない、ありえないと思う。

  • hiro

    本当に金がないなら飲食店で食事(外食)はしないのでは?

[Hot Click] ランキング

  • 「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声
  • 9年間にわたり薬物を使用、72人の男性による92回の集団性暴行が明るみに…フランス社会に広がる衝撃
  • 二日連続で放火事件を起こした40代女性、放火の理由は制服の消防士に会うため?ネットユーザーからの怒りを買う
  • イーロン・マスク氏、3年後に世界初の「トリリオネア」に?資産が年平均110%増加の見通し
  • 文化大革命などを題材としたアート作品で知られる「ガオ兄弟」の兄ジェン、「中国の烈士への侮辱」を理由に逮捕
  • ジェニファー・ロペス、白い水着を着用しグラマラスなスタイルを披露!離婚後の充実した日常を公開

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 5
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

話題

  • 1
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド