メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクよりザッカーバーグの方が嫌い」米国の有権者を対象にした驚きの調査結果が明らかに

荒巻俊 アクセス  

アメリカの有権者はテスラのイーロン・マスクCEOよりもメタのマーク・ザッカーバーグCEOをより嫌っているという世論調査の結果が出た。政府効率省(DOGE)を率いて大規模な構造改革を実施したマスクCEOよりも、情勢に振り回されるザッカーバーグCEOの方がより不評であるとの分析だ。

20日(現地時間)、米国の世論調査機関ピュー・リサーチ・センターは、米国の有権者5,086人を対象に実施した調査の結果、ザッカーバーグCEOに対して否定的な見方を示した回答者の割合が全体の67%に達したと発表した。マスクCEOに対する否定的な回答は全体の54%にとどまり、13ポイント低かった。ピュー・リサーチ・センターは先月27日から今月2日まで調査を行った。

米国の有権者のうち、26%がザッカーバーグCEOに対して「非常に否定的」と回答し、41%が「やや否定的」と答えた。逆に「非常に好意的に見ている」と答えた回答者は2%に過ぎなかった。マスクCEOに対しては、「非常に否定的」という回答が全体の36%を占め、「やや否定的」という回答は18%だった。マスクCEOを「非常に支持する」という回答は11%に達した。

政治的な傾向により、マスクCEOへの好感度は分かれた。民主党支持者と答えた回答者の85%がマスクCEOを否定的に見ている一方、共和党支持層の73%は肯定的な立場を示した。マスクCEOがDOGEを率いて連邦政府を大幅に改革したことに対する立場の違いが反映されていると考えられている。

ザッカーバーグCEOの場合、共和党支持層の60%が彼を否定的に見ていると回答し、民主党支持層では76%が否定的な見方を示した。政治的な傾向に関係なくザッカーバーグCEOを否定的に見ていることが分かった。

IT業界ではザッカーバーグCEOの政策に対して有権者が不満を抱いているとの分析が出ている。2016年以降、米国の政界でSNSの影響力が増す中、フェイスブックの政策に対する有権者の不満も高まっていた。特に保守層は、フェイスブックが「表現の自由」を抑圧していると感じている。保守層が投稿した政治的な内容を「争いを引き起こす投稿」とみなして削除したためだ。

民主党支持層は、ザッカーバーグCEOの一貫性のない行動を指摘した。権力者の意向に応じて基準を変えるという批判だ。ドナルド・トランプ大統領が当選した後、ザッカーバーグCEOはメタの多様性政策を廃止し、その後、ファクトチェックやヘイトスピーチに関するコンテンツ規制を緩和したため、政治的な投稿を促し、フェイクニュースが拡散したという主張がなされている。

米IT専門メディアのテッククランチは「以前はコーディングに夢中な『変わり者』として見られていたザッカーバーグCEOが、『メディア権力』を得るにつれて好感度が低下し始めた」とし、また「信頼度も低下し、20代から30代のユーザーの間で不評が高まっている」と伝えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、再び違法行為か」サンフランシスコ連邦地裁がLA軍投入を断罪…本人は“民主党の都市を力で占拠”と強硬宣言
  • 600人の経済学者がトランプを断罪「FRBの独立性を損なうのは重大な過ち、解任されたクック理事を支持」
  • 「習近平は米国の犠牲を忘れた!」…トランプ氏、中国の“歴史改造”に不快感、新たな対立の兆し
  • 習近平の表情は終始険しかった…米国を狙う戦略核兵器を誇示した「栄光の舞台」で露わになった深刻な苦悩とは?
  • 「習近平よ、反米の共謀は愉快か?」トランプ氏、中露北の接近に“全く懸念ない”と虚勢も…戦勝節に“動揺丸出し”
  • 「米国よ、戦争と平和のどちらを選ぶのか?」習近平、閲兵式で“意味深”発言…新秩序の宣言にトランプも震撼

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!
  • ジェニー『Ruby』、Billboard 200再進入&アナログ盤米5位…Rolling Stoneも“2025年最高のアルバム”に選出された世界的快挙
  • ソン・ハユンに「悪魔のように殴られた」…同級生が全治3週間の被害を告白、SBS『不思議な物語Y』が学暴疑惑を追跡

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!
  • ジェニー『Ruby』、Billboard 200再進入&アナログ盤米5位…Rolling Stoneも“2025年最高のアルバム”に選出された世界的快挙
  • ソン・ハユンに「悪魔のように殴られた」…同級生が全治3週間の被害を告白、SBS『不思議な物語Y』が学暴疑惑を追跡

おすすめニュース

  • 1
    “フランス国民俳優”ジェラール・ドパルデュー、2018年の性暴行容疑で裁判へ…女優アルヌーは『7年間は地獄』と涙

    エンタメ 

  • 2
    K-POP歌手ジナ、沈黙を破り長文告白…“怯えた少女ではない”赤裸々心境にファン衝撃

    エンタメ 

  • 3
    チャ・テヒョン、親友キム・ジュノの結婚式で祝儀たった“3万ウォン”! 驚きの真相にスタジオ大爆笑

    エンタメ 

  • 4
    韓国で話題沸騰『ブレインアカデミー』…遺言クイズから不倫相手ケーキまで、放送事故級の衝撃展開が連発

    エンタメ 

  • 5
    世界を魅了するTWICE、米ビルボード自己最高記録更新!Hot 100で50位台、UKチャートで30位内に

    smartnews 

話題

  • 1
    中国人2人がグッズを買い占め?限定グッズ争奪戦で衝撃の光景…転売目的の大量購入か

    smartnews 

  • 2
    「うちの息子と付き合わないで」芸能人夫婦が母に強烈反対されていた過去を告白、結婚前の葛藤とは

    smartnews 

  • 3
    K-POPスターの住まいを探索!漢江ビューの大豪邸に感激、大人気アイドル「もっと頑張らないと」

    smartnews 

  • 4
    「娘の一言で離婚を決意」恋愛リアリティ出演者、18歳の娘の存在&過去の苦悩を告白

    smartnews 

  • 5
    まさかこんな大金に!AIブームで1000億円の「不労所得」を得た幸運の国とは?

    トレンド