メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮関連アカウント、AIを駆使して米欧企業を欺く虚偽の履歴書を作成 オープンAIが特定し削除

荒巻俊 アクセス  

北朝鮮に関連するアカウントが、米国や欧州などの企業に就職するため、AIモデルのチャットGPTを使って虚偽の履歴書やオンラインプロフィールを作成していたことが発覚した。

オープンAIは21日(現地時間)、自社のチャットGPTを悪用した北朝鮮関連のアカウントを特定し、削除したと発表した。

北朝鮮関連と思われるこれらのアカウントは、オープンAIのAI技術を利用して偽の履歴書とオンラインプロフィールを作成していたという。

オープンAIによると、AIを使って作られた偽の履歴書とプロフィールは、欧米企業をだまして雇用を獲得することが目的だった。

ただし、オープンAIは削除したアカウント数や削除時期などの詳細については触れなかった。

北朝鮮はすでに、先端技術の窃取や違法な核兵器プログラムの資金確保に生成AIを利用していることが知られている。

これまでリンクトインなどのネットワークプラットフォームで、サイバーセキュリティや仮想通貨企業の従業員を騙して機密情報や仮想通貨へのアクセス権を奪おうとしていた北朝鮮のハッカーらが、AIを利用してさらに巧妙な手口を展開している。

生成AIを使ってリンクトインなどに説得力のある採用担当者のプロフィールを作成し、被害者と長期的な信頼関係を構築した後、スパイウェアを侵入させて資金を奪取するという手法だ。

フィナンシャル・タイムズ(FT)は、北朝鮮のハッカーらがこの手法を用いて、シンガポールの仮想通貨取引所の採用担当者になりすまし、日本の仮想通貨取引所のエンジニアを標的にして仮想通貨を奪うなど、数十か所で10億ドル(約1,494億5,538万円)以上の仮想通貨を盗み出したと報じている。

北朝鮮のアカウントに加え、監視や世論操作にチャットGPTを利用した中国関連のアカウントも削除された。これらのアカウントは、チャットGPTを使って米国を中傷するスペイン語のニュース記事を生成したとされる。米国の社会と政治を批判するこの記事は、中国企業の名義で南米地域の主要メディアに掲載された。

また、一部のアカウントはカンボジアを拠点とする金融詐欺組織と関連があると推測された。これらのアカウントは、X(旧ツイッター)やフェイスブックなどのSNSでコメントを翻訳・生成するためにチャットGPTを使用していた。

AIが生成したコメントは、ネット上で人々を誘い込み投資詐欺に巻き込むためにも使用された。さらに、オープンAIは、中国のあるセキュリティ組織がSNS上の反中国的な投稿に関するリアルタイムレポートを収集するため、AIベースの監視ツールを構築したと明らかにした。

オープンAIはこれを「ピアレビュー(Peer Review・同僚評価)」と呼び、開発者が監視ツールの基盤となる一部のコードをデバッグ(エラー修正)するために自社の技術を使用したため、特定できたと説明している。

オープンAIのベン・ニモ上級研究員は「このようなAIベースの監視ツールを発見したのは今回が初めてだ」とし、「悪意のある行為者が我々のAIモデルを使用する際に残す痕跡を通じて、彼らの他のインターネット活動を把握し、悪意のある行為を検出できる」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 高市総理、ゼレンスキー氏と初の電話会談…「現代的な武器を共同生産しよう!」
  • 「夫の死からわずか2ヶ月」...チャーリー・カーク氏未亡人に「不倫疑惑」!相手は“米副大統領”
  • 日本製鉄に買収されたUSスチール、設備を近代化へ…「3年間で1兆7,000億円を投資」
  • 「爆弾がミサイルに変貌」ロシア、旧ソ連兵器に中国製“ジェットエンジン”搭載、200km先の都市を直撃!
  • 高市総理、「日本人ファースト」政策始動か…“外国人総量規制”を検討、オーバーツーリズムにも対応
  • 【トヨタ快走】関税逆風でも純利益2兆9,300億円へ上方修正…支えた“全地域戦略”の強み

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 【トヨタ快走】関税逆風でも純利益2兆9,300億円へ上方修正…支えた“全地域戦略”の強み
  • 病院で450人殺害…スーダン民兵の蛮行、国連も凍りつく
  • トランプ関税「撤廃」期待でNY株上昇…AI・半導体関連も反発、最高裁審理に注目集まる
  • トランプが勝った?休戦後、中国が“米産小麦”に手を伸ばした理由

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 【トヨタ快走】関税逆風でも純利益2兆9,300億円へ上方修正…支えた“全地域戦略”の強み
  • 病院で450人殺害…スーダン民兵の蛮行、国連も凍りつく
  • トランプ関税「撤廃」期待でNY株上昇…AI・半導体関連も反発、最高裁審理に注目集まる
  • トランプが勝った?休戦後、中国が“米産小麦”に手を伸ばした理由

おすすめニュース

  • 1
    「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白

    エンタメ 

  • 2
    「夫に奪われるくらいなら」離婚を前に“生後3か月の娘”を刃物で殺害!20代母親を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

    エンタメ 

  • 4
    二人の距離を縮めたのは“コールドプレイの音楽”――破局を経て新たな恋へ…その行方に世界が注目

    エンタメ 

  • 5
    テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?

    モビリティー 

話題

  • 1
    『世にも奇妙な物語』35周年スペシャルで日韓コラボ!日本の名作に“韓ドラの魔法”が加わる

    エンタメ 

  • 2
    焼酎8本、ウイスキー1本…酒好き女優が明かす“最強の酒豪歌手”「酔ったところを見たことがない」

    エンタメ 

  • 3
    かつてのミスコリアの第二の人生…75kgまで増えた体重、外見のためではなく健康のためのダイエットへ

    エンタメ 

  • 4
    NewJeansダニエル、裁判後の10キロマラソン完走近況報告にファン涙「本当に強い子」

    エンタメ 

  • 5
    「なら死ぬまで作品に出るな」辞めようとしていた俳優を一か月説得し主演に…オファー拒否から始まった友情に感動

    エンタメ