メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプが嫌いで行かない」世界中からの訪米拒否で米観光業界に9兆円超の赤字危機

太恵須三郷 アクセス  

引用=海外メディア「AP通信」
引用=海外メディア「AP通信」

アメリカの旅行業界は今年、640億ドル(約9兆5千億円)の赤字を記録すると予想されている。ドナルド・トランプ政権の無差別な関税攻撃と露骨な領土的野心により、世界各国からの反感が高まったことが原因と指摘された。

今月16日(現地時間)、海外メディア「ワシントン・ポスト(WP)」は旅行調査機関「トゥーリズム・エコノミクス」の分析を引用し、今年の訪米旅行客が5%減少する見込みだと報じた。同機関は当初、今年の訪米旅行客が9%増加すると予測していたが、先月のトランプ政権の政策方針を受けて推定値を下方修正した。

「米国商務省国際貿易局(ITA)」によると、アメリカを訪れる海外訪問者数は先月、前年同月比2.4%減少した。アフリカ(-9%)、アジア(-7%)、中央アメリカ(-6%)地域の減少幅が最も大きく、アメリカとの関税戦争が激化している中国からの旅行者は11%も落ち込んだ。

トランプ1期政権時代も、アメリカへの訪問者数は大幅に減少していた。トゥーリズム・エコノミクスによると、コロナ禍前から、観光の低迷によるアメリカの逸失利益は約200億ドル(約3兆円)に達していたという。当時のトランプ政権による渡航禁止や関税、移民政策に関する強硬発言により、メキシコや中国、中東からの観光客が急落した。

しかし今回は、アメリカ旅行客の相当数を占めるカナダからの旅行客が大幅に減少する見込みだとワシントン・ポストは予測している。トランプ大統領が「カナダをアメリカの51番目の州にしたい」と領土的野心をあからさまにしたため、カナダ国民の反感が広がっているからだ。これに対し、ジャスティン・トルドー元カナダ首相は「アメリカで休暇を過ごさないよう」国民に呼びかけた。その結果、カナダから陸路でアメリカを訪れた人数は先月、前月比23%減少し、航空機によるアメリカ訪問は13%落ち込んだ。海外メディア「CNBC」によると、エア・カナダも今月からフロリダ、アリゾナ、ネバダなどアメリカの都市への運航便数を削減する見通しだ。トゥーリズム・エコノミクスは、今年のカナダからアメリカへの旅行が15%減少し、33億ドル(約4900億円)の損失が生じると予測している。

昨年、アメリカを訪れた海外旅行者の3分の1以上を占めていた西ヨーロッパからの旅行客も減少する可能性が指摘されている。トランプ大統領は最近、欧州連合(EU)が米国の鉄鋼・アルミニウム関税に対抗して報復関税を課したことに対し、EU産酒類に200%の関税を課すと警告している。トゥーリズム・エコノミクスは「対欧州関税とトランプ政権のロシア接近の動きも(欧州人のアメリカ観光に)打撃を与える可能性がある」と指摘した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

こんな記事も読まれています

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態
  • 「俺の本当の色はこれじゃない」灰色の“ゴミの塊”と見られた捨て犬が、愛情で見せた思いがけない変身

こんな記事も読まれています

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態
  • 「俺の本当の色はこれじゃない」灰色の“ゴミの塊”と見られた捨て犬が、愛情で見せた思いがけない変身

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 4
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 5
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]