メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マスク氏のニューラリンクが実現した革命的「脳インプラント」、脳に埋め込まれたチップで手足を動かさずにゲームを楽しむ

荒巻俊 アクセス  

テスラのイーロン・マスクCEOが立ち上げた脳神経科学スタートアップ「ニューラリンク」の脳インプラント手術を受けた患者が、1年間「思考のみで」チェスなどの様々なゲームを楽しんでいることが明らかになった。ニューラリンクが開発したチップを脳に移植した患者の初のケースだ。

海外メディア「BBC」は今月23日(現地時間)、ニューラリンク初の施術対象者であるノーランド・アルボー氏(30歳)の近況を伝えた。アルボー氏は、ダイビング事故で肩から下が麻痺となってから8年が経過した昨年1月、ニューラリンクのブレイン・コンピューター・インタフェース(BCI)デバイスである「テレパシー」を脳に移植された。これがニューラリンク初の脳インプラントケースとなった。

同年3月、ニューラリンクはアルボー氏が車椅子に座ったまま、手足を動かさずにノートパソコンの画面上のマウスカーソルを操作してチェスをする動画を公開した。BCI装置を頭蓋骨に埋め込み、微細な電極を通じて神経細胞(ニューロン)と信号をやり取りすることで、コンピューターを操作可能にした。

アルボー氏は手術から1年が経ち、チップを介した操作能力が向上したと語った。「事故後に諦めざるを得なかったゲームをプレイしながら成長した」と述べ、「今では友人に勝つこともある。不可能だと思われていたことが現実となった」と喜びを語った。さらに、将来的にはこのデバイスを使って車椅子やヒューマノイドロボットも操作できるようになることを望んでいると明かした。

アルボー氏は手術を決意した当時を振り返り、「成功するかどうかに関わらず、私には貢献できることがあった」と述べ、「すべてがうまくいけばニューラリンクの参加者として役立てるし、最悪の事態になっても、そこから学べることがあったはずだ」と回想した。そして、手術の前後にマスク氏と交わした会話について、「彼も私と同じくらい喜んでいたようだ」と語った。

しかし、すべてが順調だったわけではない。一度、チップと脳の接続が切れ、コンピューターの操作が不可能になる事態が発生した。アルボー氏は「本当に落胆した」とし、「再びニューラリンクを使用できるかどうか不安だった」と述べた。

この問題はその後にニューラリンクがソフトウェアを調整することで解決されたが、専門家たちが繰り返し指摘してきた技術的限界への懸念を示すケースだと、海外メディア「ガーディアン」は指摘している。

アルボー氏は6年間ニューラリンクの実験に参加することに同意しているため、その後の生活にも不確実性が伴う。根本的に、この技術が人間の内面的なプライバシーを侵害する可能性についても懸念が提起されている。

サセックス大学の神経科学教授、アニル・セスはBBCとのインタビューで、「脳の活動を抽出することは、我々の行動だけでなく、思考、信念、感情にまでアクセスできることを意味する」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる
  • iPhone Air第2世代、「第2の目」で進化する?…“デュアルカメラ搭載説”浮上
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階
  • 「中国が勝つ可能性も」ジェンスン・フアンCEO、米中AI競争で“規制の壁”を警告
  • トランプに見放されたはずが…アイザックマン氏、ナサの頂点へ
  • 「ついにグーグルに頼った!」アップル、Siriに“他社AI”導入、“自前主義”崩壊か

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

おすすめニュース

  • 1
    「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生

    フォトニュース 

  • 2
    イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か

    モビリティー 

  • 3
    内燃ドライバーへ、新時代の「電気走行マニュアル」を伝授

    フォトニュース 

  • 4
    「離婚しても地獄は終わらなかった...」離婚から33年後に届いた“元夫名義の債務”に60代女性が涙

    トレンド 

  • 5
    【一泊35円】世界一安いホテルに世界が熱狂!“屋上ベッド”だけなのに泊まりたい人続出なワケ

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

  • 2
    夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

    ライフスタイル 

  • 3
    11カ月の娘を殴って殺害後、スチロール箱に遺棄した父親…“心神耗弱・知的障害”を訴え寛大な処分を求める

    トレンド 

  • 4
    “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実

    ライフスタイル 

  • 5
    「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]