メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マスク氏のニューラリンクが実現した革命的「脳インプラント」、脳に埋め込まれたチップで手足を動かさずにゲームを楽しむ

荒巻俊 アクセス  

テスラのイーロン・マスクCEOが立ち上げた脳神経科学スタートアップ「ニューラリンク」の脳インプラント手術を受けた患者が、1年間「思考のみで」チェスなどの様々なゲームを楽しんでいることが明らかになった。ニューラリンクが開発したチップを脳に移植した患者の初のケースだ。

海外メディア「BBC」は今月23日(現地時間)、ニューラリンク初の施術対象者であるノーランド・アルボー氏(30歳)の近況を伝えた。アルボー氏は、ダイビング事故で肩から下が麻痺となってから8年が経過した昨年1月、ニューラリンクのブレイン・コンピューター・インタフェース(BCI)デバイスである「テレパシー」を脳に移植された。これがニューラリンク初の脳インプラントケースとなった。

同年3月、ニューラリンクはアルボー氏が車椅子に座ったまま、手足を動かさずにノートパソコンの画面上のマウスカーソルを操作してチェスをする動画を公開した。BCI装置を頭蓋骨に埋め込み、微細な電極を通じて神経細胞(ニューロン)と信号をやり取りすることで、コンピューターを操作可能にした。

アルボー氏は手術から1年が経ち、チップを介した操作能力が向上したと語った。「事故後に諦めざるを得なかったゲームをプレイしながら成長した」と述べ、「今では友人に勝つこともある。不可能だと思われていたことが現実となった」と喜びを語った。さらに、将来的にはこのデバイスを使って車椅子やヒューマノイドロボットも操作できるようになることを望んでいると明かした。

アルボー氏は手術を決意した当時を振り返り、「成功するかどうかに関わらず、私には貢献できることがあった」と述べ、「すべてがうまくいけばニューラリンクの参加者として役立てるし、最悪の事態になっても、そこから学べることがあったはずだ」と回想した。そして、手術の前後にマスク氏と交わした会話について、「彼も私と同じくらい喜んでいたようだ」と語った。

しかし、すべてが順調だったわけではない。一度、チップと脳の接続が切れ、コンピューターの操作が不可能になる事態が発生した。アルボー氏は「本当に落胆した」とし、「再びニューラリンクを使用できるかどうか不安だった」と述べた。

この問題はその後にニューラリンクがソフトウェアを調整することで解決されたが、専門家たちが繰り返し指摘してきた技術的限界への懸念を示すケースだと、海外メディア「ガーディアン」は指摘している。

アルボー氏は6年間ニューラリンクの実験に参加することに同意しているため、その後の生活にも不確実性が伴う。根本的に、この技術が人間の内面的なプライバシーを侵害する可能性についても懸念が提起されている。

サセックス大学の神経科学教授、アニル・セスはBBCとのインタビューで、「脳の活動を抽出することは、我々の行動だけでなく、思考、信念、感情にまでアクセスできることを意味する」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • 「AI人材様、どうか来てください!」ビッグテックで過激な争奪戦、中国も加速する一方で“非AI人材”は切り捨てられる
  • 「Liquid Glassって何?」アップル、“iOS 26”公開!Mac風ウィンドウ操作やリアルタイム翻訳など新機能満載
  • 「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「まるで博物館!」元野球選手イ・デホ夫妻、新居に30年の軌跡を残すトロフィールームを設置

    smartnews 

  • 3
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 4
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 5
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

話題

  • 1
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 2
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

  • 3
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 4
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 5
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]