メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権、対中競争を強化するどころか重要組織を解体…国防やサイバー対策を縮小した理由とは?

佐藤美穂 アクセス  

引用:AFP通信
引用:AFP通信

国防省のシンクタンク・中国のハッキング調査機関廃止の事例などを指摘

アメリカのドナルド・トランプ政権が連邦政府の組織を大幅に縮小する中で、対中競争に不可欠で中国が最も警戒する組織まで解体していると、海外メディア「ニューヨーク・タイムズ」が今月22日(現地時間)に報じた。

報道によると、ピート・ヘグセス国防長官は国防省の内部シンクタンクであるネットアセスメント室(ONA)の廃止を指示した。

1973年に設立されたネットアセスメント室は、人工知能(AI)や自律型兵器などの新技術について、アメリカが今後10~20年で直面する課題を予測する役割を担っていた。

例えば、中国の景気後退長期化が台湾に対する中国指導部の姿勢にどう影響するか、自律型兵器が有人機を圧倒するようになった場合の戦争の様相などを分析する組織だ。

これに関連し、アメリカの有力メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」は社説で、ネットアセスメント室を「あまり知られていないが、アメリカの冷戦勝利に貢献した国防省の部署だ」と評し、トランプ政権が将来の戦争抑止や勝利の構想なしに組織を廃止したと批判した。

アメリカ合衆国国土安全保障省では、中国政府が支援するハッカーによる脅威が高まる中、サイバーセキュリティ関連組織であるサイバー安全審査委員会(CSRB)が廃止された。

ニューヨーク・タイムズによると、サイバー安全審査委員会は中国の情報機関によるアメリカ通信大手への侵入事件を調査し、関連証言の聴取を開始したばかりだった。

トランプ大統領はまた、半導体法を強く批判してきた。この法律はアメリカが先端半導体の生産だけでなく、電池や量子コンピューターなどの重要技術開発を促進するために補助金を支給するものだ。

中国はすでにこれらの技術分野で自国企業を支援している。

トランプ政権は中国など権威主義政府にニュースを伝えてきたラジオ・フリー・アジア(RFA)とボイス・オブ・アメリカ(VOA)も大幅に縮小した。

これら二つの機関は、中国の人権侵害を告発し、中国の宣伝活動に対抗してアメリカの理念や視点を発信する役割を果たしてきた。

シドニー大学米国研究センターのマイケル・グリーンCEOは「対中競争を強化すると言いながら、国力に必要な手段を縮小するのは矛盾している」とし、「中国の人権侵害や偽情報を暴露することも対中競争の一環だ」と指摘した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 金価格急騰、ヨーロッパの博物館が窃盗犯の新たな標的に
  • 故ジェーン・グドール博士「トランプ大統領は闇の軸…支持者たちとともに宇宙へ送り出すべき」
  • ノーベル賞受賞者、ハイキング中で受賞を知らず…通信途絶で「サプライズ通知」
  • トランプ大統領、80歳誕生日にホワイトハウスでUFC大会開催へ、軍事行事と結び健在アピール
  • 中国、対台湾スパイ実話を描いたドラマ『沈黙の栄光』放送、国慶節前に人気拡大
  • 北朝鮮、日本の改憲推進を「侵略国家復活の狂気」と非難

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 走行中のピックアップトラックで“女性の腰を後ろから抱える”…狂気のロシア人、タイ空港で逮捕
  • 台湾“幼稚園園長の息子”、女児40人に不適切行為…2年間で510件の犯行
  • 「すっぴんなわけがない!」美しすぎる受験生、5度も“化粧落とし”強要され…まつ毛まで引っ張られる
  • ガス爆発で重度の火傷を負いながらも17万人のファンを獲得した27歳女性…その秘訣とは?

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 走行中のピックアップトラックで“女性の腰を後ろから抱える”…狂気のロシア人、タイ空港で逮捕
  • 台湾“幼稚園園長の息子”、女児40人に不適切行為…2年間で510件の犯行
  • 「すっぴんなわけがない!」美しすぎる受験生、5度も“化粧落とし”強要され…まつ毛まで引っ張られる
  • ガス爆発で重度の火傷を負いながらも17万人のファンを獲得した27歳女性…その秘訣とは?

おすすめニュース

  • 1
    「あなたの子どもを産みたい!」60代女がハンサム40代男性に“結婚迫り”自宅に連日出没…ついに警察沙汰

    トレンド 

  • 2
    「夫婦関係の拒否」を理由に結婚3か月で妻を絞殺…葬儀場では“悲しいふり”した夫に懲役25年

    トレンド 

  • 3
    「よかれと思って毎日食べていたのに」...“朝の空腹時”に絶対に避けるべき食品とは?

    ヒント 

  • 4
    「若くても油断できない!」30代以下にも忍び寄る“心血管疾患”...心臓を守る“5つの習慣”とは?

    ヒント 

  • 5
    「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?

    Uncategorized 

話題

  • 1
    【注目】映画『トロン: アレス』が遂に公開!

    エンタメ 

  • 2
    人気MCが贈る、感動の「共感マジック」!

    エンタメ 

  • 3
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    フォトニュース 

  • 4
    「ワニが飛んだ!」ワニ、“空中ジャンプ”でコウモリを捕獲、驚異のジャンプ力と狩猟テクニックを激写!

    トレンド 

  • 5
    人気ドラマ『私の娘の友達の母親』、急展開の恋模様に注目!

    エンタメ