メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

毎年恒例!シカゴの川が緑色に染まる トランプタワー前で繰り広げられた壮大な「聖パトリックの祝日」の奇跡

荒巻俊 アクセス  

引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)
引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信

アメリカ・イリノイ州シカゴの中心部、一等地に位置するトランプ・タワーはトランプ一族の不動産企業「トランプ財団」の象徴的な資産だ。

「トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」と名付けられたこの92階建てのビルからは、シカゴ川とミシガン湖の絶景が一望できる。

しかし、トランプは2008年に完成したシカゴ・トランプタワー・プロジェクトで巨額の損失を出し、同じ損失を二重に計上して控除を重複して受けたとして、アメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)の監査を受けた。

前回の大統領選挙では、民主党が党大会前日にトランプの税金問題を想起させる反トランプ・キャンペーンのスローガンをレーザーで外壁に投影した。一方で、トランプ支持者たちはこのタワーを背景に「MAGA」(Make America Great Again・アメリカを再び偉大に)関連のコンテンツを多数制作した。

このように、トランプの象徴とも言えるこのタワーの目の前が一面緑色に染まった。

引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信
引用:X(旧Twitter)
引用:X(旧Twitter)

海外メディア「AP通信」や「NBCニュース」などによると、「聖パトリックの祝日」を記念する行事が始まった今月15日(現地時間)、シカゴの配管工組合「シカゴ・プラマーズ・ユニオン(CPU)」がシカゴ川を瞬く間に緑色に染めた。

川に浮かべたボートから組合員たちが染料を流し込むと、周囲に集まった観光客たちから一斉に歓声が上がった。

毎年3月17日はアイルランドに初めてキリスト教を広めた守護聖人パトリック(386~461年)を称える「聖パトリックの祝日」だ。

緑色は、聖パトリックがアイルランドの異教徒にキリスト教の三位一体(父と子と聖霊)を説明するために三つ葉のクローバーを使ったという逸話に基づいており、彼を象徴する色となった。

そのため、祝祭日にはアイルランドの人々が緑色の服や装飾を身につけて街を行進し、飲食店には緑色の料理や飲み物が並び、建物には緑色の照明が当てられるなど、街全体が緑色に染まる。

時を経て、この日はアイルランド人の包容力と多様性を祝う日としての意味も加わり、アイルランドのみならず、イギリスやアメリカ、カナダなど世界中でさまざまな形で広がっている。

アメリカのバラク・オバマ元大統領は2012年からホワイトハウス前の噴水を緑色に染め始め、今月17日にはトランプ大統領もホワイトハウスの噴水を緑色にした。

 

引用:EPA通信
引用:EPA通信
引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)

シカゴで行われるこのイベントは1962年に「シカゴ・プラマーズ・ユニオン」所属の配管工たちが川を汚染する下水の出所を特定するために散布した染料が川を緑色に染めたことに由来しており、現在まで63年間続いている。

毎年この時期になると、「シカゴ・プラマーズ・ユニオン」の組合員たちが川に船を浮かべて染料を散布し、この光景を見ようと毎年100万人以上が集まる。

かつては染料が川から抜けにくく、川の水が1ヶ月間も緑色のままだったが、現在では数時間で元の色に戻る方法で行われている。

このイベントで使用される染料は無毒で環境に優しい粉末として知られており、詳細な製法は厳重に秘密にされている。

現地の科学専門メディア「PHYS」によると、この染料が水質汚染や淡水生態系に悪影響を及ぼすのではないかという懸念もあったが、昨年、パデュー大学とイリノイ・インディアナ海洋プログラムの大学院生たちがイベント期間中のシカゴ川の魚の水中活動を調査した結果、何の影響もないことが確認されたという。

引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信
引用:AP通信
荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆...住民に“500メートル退避”警告も
  • 「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ
  • 「停戦1年で全面衝突の危機!」イスラエルがレバノン南部を空爆、UN「最悪のシナリオ」を警告

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

おすすめニュース

  • 1
    「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ

    フォトニュース 

  • 2
    トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?

    フォトニュース 

  • 3
    「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開

    モビリティー 

  • 4
    ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒

    モビリティー 

  • 5
    ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す

    モビリティー 

話題

  • 1
    「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術

    フォトニュース 

  • 2
    「200年生きる秘密、死なない細胞にあり!」米研究チーム、ホッキョククジラの“DNA修復メカニズム”を突き止める

    トレンド 

  • 3
    「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!

    トレンド 

  • 4
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 5
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]