メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

面倒くさがり屋のあなた⁉︎ 体を洗ってくれる「人間洗濯機」がついに公開!その正体とは

梶原圭介 アクセス  

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

体を洗うのが面倒だと感じている人なら注目すべき朗報が届いた。最近、そんな願いを叶える「人間洗濯機」が公開され、大きな話題を呼んでいる。

毎日新聞などの報道によると、4月13日に開幕する大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」展示の目玉となる「ミライ人間洗濯機」が3月23日、報道陣に初公開された。

ミライ人間洗濯機は1人用で、外観は卵型に近い。利用者は胸あたりまで水に浸かり、泡で洗浄される。頭上からも水が出る仕組みだ。最後は温風で乾燥まで行う。

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

この日、大阪府の吉村洋文知事がミライ人間洗濯機を実際に体験した。全身水着姿で機械に入った吉村知事が斜めに傾いた椅子に座ると、機械の蓋が閉まった。

すぐに機械の両側にある窓には白い湯気が充満した。内部から熱いお湯が噴き出したためだ。

風による乾燥が終わり、機械から出た吉村知事はすっきりとした表情を見せた。少し濡れた顔や髪はタオルで拭いた。「気持ちよく、リラックスできた」と笑顔で語った。

この機械は日本のシャワー部品メーカー「サイエンス」が開発した。利用者が座席に座ると、カプセル型の機械に水が満たされ、適温を自動で確認して作動を開始する。洗浄から乾燥まで約15分かかるという。

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

ミライ人間洗濯機は、1970年の大阪万博で初めて展示された三洋電機の人間洗濯機「ウルトラソニックバス」を進化させたものだ。サイエンスの青山恭明社長は、10歳の時に人間洗濯機を見て感動し、進化型シャワー機器の開発に取り組んだと説明した。

特にミライ人間洗濯機は「体だけでなく心も洗う」という目的で開発された。実際に機械に入ると、センサーが心拍数などを検知し、利用者の心身の状態に応じて映像や音楽を流す。

今後は人工知能(AI)を活用し、年齢、肌質、疲労度などを把握して、個々人に最適化する機能を追加する計画だ。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 2
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 3
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 4
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 5
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

話題

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル