メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

面倒くさがり屋のあなた⁉︎ 体を洗ってくれる「人間洗濯機」がついに公開!その正体とは

梶原圭介 アクセス  

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

体を洗うのが面倒だと感じている人なら注目すべき朗報が届いた。最近、そんな願いを叶える「人間洗濯機」が公開され、大きな話題を呼んでいる。

毎日新聞などの報道によると、4月13日に開幕する大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」展示の目玉となる「ミライ人間洗濯機」が3月23日、報道陣に初公開された。

ミライ人間洗濯機は1人用で、外観は卵型に近い。利用者は胸あたりまで水に浸かり、泡で洗浄される。頭上からも水が出る仕組みだ。最後は温風で乾燥まで行う。

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

この日、大阪府の吉村洋文知事がミライ人間洗濯機を実際に体験した。全身水着姿で機械に入った吉村知事が斜めに傾いた椅子に座ると、機械の蓋が閉まった。

すぐに機械の両側にある窓には白い湯気が充満した。内部から熱いお湯が噴き出したためだ。

風による乾燥が終わり、機械から出た吉村知事はすっきりとした表情を見せた。少し濡れた顔や髪はタオルで拭いた。「気持ちよく、リラックスできた」と笑顔で語った。

この機械は日本のシャワー部品メーカー「サイエンス」が開発した。利用者が座席に座ると、カプセル型の機械に水が満たされ、適温を自動で確認して作動を開始する。洗浄から乾燥まで約15分かかるという。

引用:讀賣テレビ放送
引用:讀賣テレビ放送

ミライ人間洗濯機は、1970年の大阪万博で初めて展示された三洋電機の人間洗濯機「ウルトラソニックバス」を進化させたものだ。サイエンスの青山恭明社長は、10歳の時に人間洗濯機を見て感動し、進化型シャワー機器の開発に取り組んだと説明した。

特にミライ人間洗濯機は「体だけでなく心も洗う」という目的で開発された。実際に機械に入ると、センサーが心拍数などを検知し、利用者の心身の状態に応じて映像や音楽を流す。

今後は人工知能(AI)を活用し、年齢、肌質、疲労度などを把握して、個々人に最適化する機能を追加する計画だ。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「AI人材様、どうか来てください!」ビッグテックで過激な争奪戦、中国も加速する一方で“非AI人材”は切り捨てられる
  • 「Liquid Glassって何?」アップル、“iOS 26”公開!Mac風ウィンドウ操作やリアルタイム翻訳など新機能満載
  • 「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略
  • 【注目】わずか3分の充填で20時間走行!欧州発「水素無人地上車両」登場、ポーランドとフランスが共同開発
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • アップル、“新型iPhone”発表も失望の声多く、株価3%急落!期待の「iPhone Air」が株価を直撃か

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ネタニヤフ、「カタール空爆」前にトランプに“事前通達”していた!トランプ氏は事前承知も阻止せず?
  • 【危険な接近】ロシアとベラルーシが“軍事合同訓練”!トランプ氏、ベルラーシに米軍代表団派遣で緊張最高潮
  • 「プーチン制裁のはずが庶民直撃」インド製品に50%関税、米国民の生活は“地獄絵図”に
  • 「世界から孤立するイスラエル」…ガザ侵攻に国際社会が一斉非難!南アフリカの二の舞か

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ネタニヤフ、「カタール空爆」前にトランプに“事前通達”していた!トランプ氏は事前承知も阻止せず?
  • 【危険な接近】ロシアとベラルーシが“軍事合同訓練”!トランプ氏、ベルラーシに米軍代表団派遣で緊張最高潮
  • 「プーチン制裁のはずが庶民直撃」インド製品に50%関税、米国民の生活は“地獄絵図”に
  • 「世界から孤立するイスラエル」…ガザ侵攻に国際社会が一斉非難!南アフリカの二の舞か

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 2
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

  • 3
    「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

    フォトニュース 

  • 4
    【快挙】テイラー・スウィフト、総売上でマドンナ超え目前!“史上最高の女性アーティスト”へ

    エンタメ 

  • 5
    「断固拒否VS一緒に行くのもアリ」新婚旅行“母同伴”をめぐる芸能人コメントが波紋

    エンタメ