メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日産、意思決定の迅速化と新車投入で再生なるか?新社長が掲げる「スピード重視」戦略

望月博樹 アクセス  

引用:日産自動車
引用:日産自動車

日産自動車は業績不振やホンダとの経営統合失敗などを理由に、最近社長交代を実施。新体制では役員数を大幅に削減し、意思決定プロセスの効率化を図る。開発期間を短縮して市場変化に迅速に対応しつつ、新車投入も大幅に増やす方針だ。

27日、読売新聞は、4月1日に正式就任する新社長のイヴァン・エスピノーサ氏(現商品企画最高責任者)が、前日に新体制で推進するグローバル戦略を紹介する場で「激変する市場に対応する唯一の方法はスピードだ」と述べ、意思決定プロセスの大幅な簡素化と開発期間の短縮を表明したと報じた。

日産は11日の取締役会で、現社長の内田誠氏を今月31日付で退任させ、新車戦略を統括する最高責任者を後任のエスピノーサ氏とする案を可決した。46歳のエスピノーサ氏はメキシコ出身で、2003年にメキシコ日産に入社。2018年からグローバル商品企画を担当している。

エスピノーサ体制では、社外取締役とルノー側の取締役を除く役員数を80%削減し、意思決定の迅速化を図る。執行役員制度を廃止し、社長を含む意思決定に関わる役員数を現在の55名から12名に大幅削減する。業界首位のトヨタ自動車の執行役員数は9名で、日産の内外では「意思決定者が多すぎて決定が遅れている」との指摘が出ていたと、読売新聞が報じた。エスピノーサ氏は「執行体制の見直しにより意思決定が加速する」とし、「共通の方向性を持って対応を進める」と強調した。

新車投入も加速し、経営正常化を目指す。2025~2028会計年度には最低13モデルの新型車を発売・販売する計画だ。主力の米国市場では、今年と来年にかけてSUV「ローグ」のプラグインハイブリッドカー(PHV)とハイブリッドカー(HV)を投入する。米国で人気の高いHVを適時に投入できなかったことが経営不振の主因との判断からだ。電気自動車(EV)では、航続距離を延長した新型「リーフ」を日米欧で販売し、高級ブランド「インフィニティ」の米国市場投入も進める。エスピノーサ氏は「新車開発期間の長期化で市場変化に対応できなかった」とし、現在約4年7か月(55か月)の開発期間を今後2年(24か月)程度に短縮する意向を示した。これにより、開発完了までの期間は2年7か月(31か月)に大幅に短縮される。

他業界との協力も視野に入れる。日産は2月にホンダとの経営統合交渉が決裂し、次世代ソフトウェア中心自動車(SDV)開発などに関する新たな提携先の模索が急務となっている。エスピノーサ氏は「(ソフトウェアアップデートで機能向上を図る)SDVは自動車会社にない技術も要求される」と述べ、他社との協力に意欲を示した。

引用:EPA通信
引用:EPA通信

しかし、市場では日産の経営体制刷新が不十分だとの指摘も出ている。経営最高意思決定機関である取締役会の構成員のうち、内田氏ら日産側2名は6月の株主総会で退任・交代する予定だが、8名の社外取締役は全員留任の見通しだ。一部の投資家もこれを問題視している。企業統治に詳しい弁護士の牛島信氏は「日産の業績不振は内田氏だけでなく取締役会にも責任がある」とし、「社外取締役が1人も辞任しないのは不自然で、内田氏に責任を押し付けているように見える」と指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 2
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 3
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

  • 4
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 5
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

話題

  • 1
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 2
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ 

  • 3
    クララ、6年の結婚生活に終止符…“祝福とポジティブさ”に満ちた近況投稿が話題

    エンタメ 

  • 4
    【修羅場勃発】『乗り換え恋愛4』、涙と対立の「ドア一枚」シーンにSNS騒然

    エンタメ 

  • 5
    「6,900万回再生の“伝説シーン”」…チェ・ダニエル、照れ笑いの裏話にファン爆笑

    エンタメ