メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ派メディア、上場初日に株価735%も暴騰!ウォール街に衝撃走る

佐藤美穂 アクセス  

引用:ニュースマックス
引用:ニュースマックス

ドナルド・トランプ米大統領の長年の友人が設立した保守系メディア、ニュースマックスの株価が上場後に急騰した。

1日(現地時間)、フィナンシャル・タイムズは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場したニュースマックスの株価が、上場初日の先月31日に735.1%、翌1日に179.01%上昇し、233ドル(約3万4,095円)で取引を終えたと伝えた。

これにより、公募価格10ドル(約1,475円)から始まったニュースマックスの株価は、上場からわずか2日で23倍に急騰。1日時点の時価総額は200億ドル(約2兆9,500億円)を超えた。

ニュースマックスは1998年、ニューヨーク・ポストの元記者、クリストファー・ラディ氏の創設した保守系テレビ局だ。ラディ氏はトランプ大統領と親交が深く、フロリダの別荘マー・ア・ラゴでしばしば過ごしていることが知られている。

規制当局に提出された資料によると、同社は昨年、売上高1億7,100万ドル(約250億円)、純損失7,200万ドル(約105億円)を計上したという。

ラディ氏は同社のA種株式3,920万株を保有しており、1日の終値ベースでその価値は約91億ドル(約1兆3,400億円)に達している。

ニュースマックスは放送中に「ニュースマックスのオーナーになろう」という字幕を表示するなど、上場のPRに積極的だった。ラディ氏は昨年7月、同社ウェブサイトに掲載した社説で「アメリカ国民はますます悪化するメディアの偏向に辟易している」とし、「数十万人のアメリカ人がニュースマックスの共同所有者になることを望んでいる」と述べた。

今回の上場で大きな利益を得た投資家の中には、トランプ大統領の側近で共和党の大口献金者でもある億万長者トーマス・ペテルフィ氏も含まれる。同氏はフィナンシャル・タイムズのインタビューで「ニュースマックスは優れた会社で明るい未来があると考えているが、現在の高株価は過大評価だと思う」と語った。

一部のヘッジファンドは株価下落を見込んで空売りに出ている。ある関係者は「上場に参加した個人投資家が近いうちに大規模な利益確定に動く可能性が高い」と株価下落を予想した。ぺテルフィ氏は6か月後に自身のニュースマックス株を売却するかどうかについて「まだ決めていない」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]