メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ派メディア、上場初日に株価735%も暴騰!ウォール街に衝撃走る

佐藤美穂 アクセス  

引用:ニュースマックス
引用:ニュースマックス

ドナルド・トランプ米大統領の長年の友人が設立した保守系メディア、ニュースマックスの株価が上場後に急騰した。

1日(現地時間)、フィナンシャル・タイムズは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場したニュースマックスの株価が、上場初日の先月31日に735.1%、翌1日に179.01%上昇し、233ドル(約3万4,095円)で取引を終えたと伝えた。

これにより、公募価格10ドル(約1,475円)から始まったニュースマックスの株価は、上場からわずか2日で23倍に急騰。1日時点の時価総額は200億ドル(約2兆9,500億円)を超えた。

ニュースマックスは1998年、ニューヨーク・ポストの元記者、クリストファー・ラディ氏の創設した保守系テレビ局だ。ラディ氏はトランプ大統領と親交が深く、フロリダの別荘マー・ア・ラゴでしばしば過ごしていることが知られている。

規制当局に提出された資料によると、同社は昨年、売上高1億7,100万ドル(約250億円)、純損失7,200万ドル(約105億円)を計上したという。

ラディ氏は同社のA種株式3,920万株を保有しており、1日の終値ベースでその価値は約91億ドル(約1兆3,400億円)に達している。

ニュースマックスは放送中に「ニュースマックスのオーナーになろう」という字幕を表示するなど、上場のPRに積極的だった。ラディ氏は昨年7月、同社ウェブサイトに掲載した社説で「アメリカ国民はますます悪化するメディアの偏向に辟易している」とし、「数十万人のアメリカ人がニュースマックスの共同所有者になることを望んでいる」と述べた。

今回の上場で大きな利益を得た投資家の中には、トランプ大統領の側近で共和党の大口献金者でもある億万長者トーマス・ペテルフィ氏も含まれる。同氏はフィナンシャル・タイムズのインタビューで「ニュースマックスは優れた会社で明るい未来があると考えているが、現在の高株価は過大評価だと思う」と語った。

一部のヘッジファンドは株価下落を見込んで空売りに出ている。ある関係者は「上場に参加した個人投資家が近いうちに大規模な利益確定に動く可能性が高い」と株価下落を予想した。ぺテルフィ氏は6か月後に自身のニュースマックス株を売却するかどうかについて「まだ決めていない」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]