メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「短い政治経歴は終わったが混乱は続く」北朝鮮が異例の冷静さで報じた韓国ユン氏弾劾、1日待った理由に隠された思惑とは

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

北朝鮮は韓国のユン・ソンニョル氏の罷免に関するニュースを約1日後に初めて論評なしで簡潔に伝えた。

6日、外交筋によると、北朝鮮の代表的な対外宣伝メディアである朝鮮中央通信は前日、「傀儡韓国で4月4日、憲法裁判所がユン・ソンニョルに対する弾劾を宣告した」とし、「裁判官8人の全会一致で採択された決定によりユン・ソンニョルは大統領職から即時罷免された」と報じた。

さらに、「憲法裁判所の罷免宣告は昨年の『12・3非常戒厳事態』でユン・ソンニョルの弾劾案が可決されてから111日ぶりである」と伝えた。ユン氏の罷免のニュースは北朝鮮の一般市民も目にする労働新聞にも同様に掲載された。

北朝鮮はこれらのメディアを通じて主要海外メディアも関連ニュースを緊急報道したとし、「ユン・ソンニョルの戒厳令宣言によって引き起こされた恐怖が罷免につながった」とし、「これまでユン・ソンニョルの戒厳令宣言と弾劾によって韓国は政治的混乱に陥っていた。この日の罷免宣告でユン・ソンニョルの短い政治経歴は終わったが、数か月にわたって韓国が経験した混乱が終わったわけではないだろう」と付け加えた。

北朝鮮は弾劾訴追案が国会で可決された際も2日後に関連ニュースを短く報じた。北朝鮮は昨年12月3日の非常戒厳令宣言時、1週間以上沈黙を保っていたが、11日になって事件を大々的に報道し、非難の度合いを強めた。

一方、北朝鮮は2017年のパク・クネ元大統領の罷免の際には約2時間20分で迅速に関連内容を報じていた。

一部では、北朝鮮が韓国大統領の罷免ニュースを1日後に比較的簡潔に報じたのは、金正恩総書記が2023年12月に南北関係を「敵対的な二つの国家」と規定したことによる韓国との距離を置く姿勢のためだとの分析が出ている。

専門家らは、北朝鮮がその後の追加報道を通じて対韓攻勢に出る可能性を指摘する一方で、韓国の大統領弾劾に関するニュースが北朝鮮住民に国民の意思で指導者を追放できるという認識を与え、体制に悪影響を及ぼす「諸刃の剣」となる可能性があるため、関連する対韓攻勢のレベルを抑える可能性もあるという相反する見方を示している。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「英国はゴマをすっている」...英王室、贅を尽くしトランプに“総力おもてなし”!一方で市民は“抗議デモ”の嵐
  • 40万人が決起!フランス全土がマヒ寸前…“税の公平”を叫ぶ大規模スト、労組代表「鉄は熱いうちに打て」
  • 「イランを迅速に爆撃する通路をよこせ!」イスラエル、トランプを背にシリアへ“大胆すぎる”新安保協定を提案
  • BYD、テスラを上回る427万台販売!次は「王者トヨタ」超え目指し、“年間1,000万台販売”宣言
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]