メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米軍、東欧から大撤退へ!「最大1万人削減」でヨーロッパ防衛に深刻な打撃

佐藤美穂 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アメリカが東ヨーロッパに駐留するアメリカ軍を1万人まで削減する方針を進める見込みだ。

海外メディア「NBCニュース」は8日(現地時間)、アメリカ合衆国国防総省の高官らがヨーロッパに駐留しているアメリカ欧州軍の削減計画を進めており、これによってヨーロッパの安全保障の不安が深刻化する恐れが高まっていると、アメリカとヨーロッパの当局者6人の話を引用し報道した。アメリカのドナルド・トランプ政権が撤退を検討しているアメリカ欧州軍は、ロシアによるウクライナの侵攻後、ポーランドやルーマニアなどウクライナ隣接国の防衛強化のため、アメリカのジョー・バイデン元大統領が2022年に派遣した2万人のうちの一部だという。

現在、ヨーロッパ全域に駐留するアメリカ軍は約8万人であり、正確な撤退規模はまだ協議中だが、最大でバイデン政権下に派遣された部隊の半数が東ヨーロッパから撤退する可能性があるとNBCニュースは伝えている。

議論が実現すれば、ロシアのことを「大きくなり続ける脅威」と認識しているヨーロッパとしては、アメリカが長年の同盟国を見捨てていると受け止めざるを得ないと、複数のヨーロッパ当局者が指摘した。アメリカの戦略国際問題研究所(CSIS)国際安全保障プログラム責任者のセス・ジョーンズ氏は、この場合、ロシアが「アメリカ軍削減を抑止力の弱体化と評価し、ヨーロッパの広範な地域において様々な方法で積極的に干渉を試みるだろう」と警告している。

一方、トランプ第2期政権は1月に発足して以来、ヨーロッパが自国防衛により大きな責任を負うべきだとの立場を一貫して強調してきた。これに関して、アメリカ合衆国上院軍事委員会のロジャー・ウィッカー委員長(共和党・ミシシッピ州)は最近、具体的な内容には触れずに「今がヨーロッパでの我が国の軍事範囲を大幅に縮小すべき時だと信じている人々がいる。国防総省内の一部中堅官僚が抱いている非常に誤った危険な見解について懸念している」と言及した。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」
  • 「落ち続けるビットコイン」8万6,000ドルまで急落…‟7か月ぶりの最安値”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]