メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

滅びた獣が現代に!1万年前の「氷河期の王者」ダイアウルフ復活へ

太恵須三郷 アクセス  

引用:YouTube@itiscolossal
引用:YouTube@itiscolossal

米バイオテクノロジー企業のコロッサル・バイオサイエンシズの研究チームが、約1万3000年前に絶滅した「ダイアウルフ(Dire Wolf)」の復元に向けた第一歩を踏み出した。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると7日(現地時間)、研究チームは絶滅したダイアウルフの歯や頭骨の化石から抽出したDNAと複製技術、遺伝子編集技術を駆使し、3匹の子狼を誕生させた。米オハイオ州で発見された歯の化石は約1万3000年前、アイダホ州で発見された頭骨の化石は約7万2000年前のものと推定される。

ダイアウルフは氷河時代の北米大陸南部に生息していたとされる。遺伝的に99%以上一致するグレーウルフよりも大型で、強靭な歯と顎を持ち、馬やバイソン、マンモスを狩っていたが、獲物の絶滅と共に姿を消したと考えられている。絶滅から長い年月が経過しているが、米ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」でスターク家の象徴として登場し、その名が広く知られるようになった。

引用:YouTube@itiscolossal
引用:YouTube@itiscolossal

研究チームはグレーウルフの遺伝子20個を編集してダイアウルフの特徴を付与し、これを胚にして代理母の雌犬に移植した。その結果、順次4匹の子狼が誕生したが、1匹は腸破裂で10日後に死亡。残りの3匹は健康に問題がないという。

6か月前に誕生した雄2匹にはそれぞれロームルス(Romulus)、レムス(Remus)と名付けられた。ロームルスとレムスはローマ建国神話で狼に育てられた兄弟の名前だ。3か月前に誕生した雌1匹は「ゲーム・オブ・スローンズ」の主人公にちなんでカリーシ(Khaleesi)と名付けられた。

引用:コロッサル・バイオサイエンシズ
引用:コロッサル・バイオサイエンシズ

現在、子狼たちは約3m高のフェンスで囲まれた約8㎢の非公開敷地で、警備員やドローン、ライブカメラなどによる厳重な監視下で飼育されているという。コロッサル・バイオサイエンシズ は、この施設が米農務省(USDA)に登録され、米動物保護協会の認証を受けていると説明している。

研究チームは、誕生した子狼たちがグレーウルフには見られない特徴を持っていると明らかにした。同年齢のグレーウルフより体格が20%大きく、薄い色の毛が密生しているだけでなく、尾の毛が異常に豊かで、首にたてがみのような毛が生えているという。コロッサルの最高科学責任者ベス・シャピロは、この子狼たちが「絶滅動物の復活における初の成功例」だと主張している。

引用:YouTube@itiscolossal
引用:YouTube@itiscolossal

この復元の試みは、ドードーやマンモスなど絶滅動物の復活プロジェクトに弾みをつける可能性があるとの見方がある一方、真の復元ではないとの批判も出ている。

コーネル大学のアダム・ボイコ遺伝学者は、復元された子狼たちが20個のダイアウルフ遺伝子を持つとされるが、グレーウルフとダイアウルフを区別する遺伝子はさらに多く存在する可能性があるため、真の復元とは言えないと指摘。また、一部のDNAを改変して作られた狼は、絶滅種と遺伝的に完全に同一とは言えないとも述べた。さらに、復元された子狼たちが狼の行動を学べる群れで育っておらず、古代と同じ餌を食べていない点も指摘した。

NYTによると、コロッサルは当初ドードーやマンモスの復元を目指していたが、マンモス復元のための象などの体外受精が困難だったため、比較的体外受精が容易な狼の復元に方針を転換したという。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人
  • 「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡
  • 子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム

おすすめニュース

  • 1
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 2
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 3
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM&ILLITファン、NewJeans復帰に抗議トラックデモで激突…K-POP界に緊張走る

    エンタメ 

  • 5
    未成年交際疑惑と契約トラブル…有名俳優キム・スヒョン、裁判所で広告主との初弁論が始まる

    エンタメ 

話題

  • 1
    「顔を合成し性的映像を流布」人気アイドルを狙った20代男…罰金160万円&治療プログラム40時間

    エンタメ 

  • 2
    「年末まで休養に専念」TWICE・チェヨンの休止発表でファンも騒然…健康問題と活動影響を詳報

    エンタメ 

  • 3
    「メンバーを苦しめるな」NewJeansファンが事務所ADORに“ファックス総攻撃”…内部対立続く

    エンタメ 

  • 4
    “狭い地下オフィス”は誤解?人気クリエイター、視聴者からの指摘を受け謝罪&動画非公開に

    エンタメ 

  • 5
    妊娠疑惑はガセ!華麗なるカップル、シン・ミナ&キム・ウビン 10年の交際を経て結婚発表

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]