メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

イランに最後通告か!?トランプ「核兵器は絶対に許さない」強烈警告!

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

核合意離脱から約7年ぶりにイランとの非核化交渉を再開した米国のドナルド・トランプ大統領が、イランの核施設を攻撃する可能性があると警告した。トランプ大統領は、イランが核兵器を保有することは認められないと改めて強調した。

米CNNによると、トランプ大統領は14日(現地時間)、ワシントンDCのホワイトハウスでエルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領との会談中にイランについて言及した。トランプ大統領は「彼らは探りを入れていると思う」と述べ、「イランは我々と交渉したがっているが、その方法がわかっていない」と語った。さらに「イランは核兵器という考え自体を捨てなければならない。彼らに核兵器を持たせるわけにはいかない」と強調した。

また、イランの核問題解決のためにイランの核施設を攻撃する可能性があるかとの質問に対し、トランプ大統領は「もちろんだ」と答え、「もし我々が強硬な手段を取る必要があれば、そうするだろう」と述べた。

2015年に他の5か国とともにイラン核合意(JCPOA・包括的共同作業計画)に署名した米国は、12日にオマーンの首都マスカットで約2時間にわたり非核化交渉を行った。この交渉は、バイデン前政権時と同様に直接交渉ではなく、オマーンの外相が仲介する間接交渉だった。米国のスティーブ・ウィトコフ中東特使の代表団とイランのアッバース・アラーグチー外相の代表団は、それぞれ別の場所に滞在し、オマーンを通じてメッセージを交換した。

米国は核合意の締結後、イランが核兵器を放棄すれば経済制裁を解除すると約束した。しかし、トランプ大統領は核合意がイランを適切に抑止できないとして、第1期政権時の2018年に核合意から離脱し、経済制裁を復活させた。ジョー・バイデン前大統領は2022年からイランとの核合意交渉のため、欧州連合(EU)の仲介で間接交渉を行ったが、2022年のイラン民主化運動や2023年のパレスチナ・ガザ地区での戦争により、事実上対話が中断した。昨年7月に当選したイランのマスウード・ペゼシュキヤーン大統領は穏健改革派の傾向を持ち、米国との核合意復活を含め、西側諸国との関係改善を目指している。

アラーグチー外相は12日の会談について「交渉の枠組みを整えることに非常に近づいた」と肯定的に評価した。トランプ大統領は14日の発言で「我々は12日にイランと対話し、19日に再び交渉が予定されている」と述べた。彼は自身がイラン側に「時間はたっぷりある」と伝えたとし、「長い時間があるので、イランが我々のペースに合わせてくるかもしれないと思う」と主張した。

先にアラーグチー外相は、19日に予定されている2回目の会談が1回目と同様にオマーンで行われると述べた。しかし、米メディア「アクシオス」は13日、関係者の話として19日の会談がイタリアのローマで行われると報じた。関係者によると、米国は交渉場所をローマに移し、間接交渉ではなく直接対話を提案したという。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ヒズボラを根絶する」イスラエルがレバノンへ連日空爆…11月だけで15人を排除した『鉄拳作戦』の実態
  • 「トルコ軍C-130墜落」ジョージア東部で爆発炎上、20人搭乗か
  • 「同盟国こそ裏切り者だ!」トランプ氏、“中国より我々を利用している”と激怒の爆弾発言
  • プーチン氏に「健康異常説」再浮上…“手の腫れと浮き出た血管”に注目集まる
  • 「トランプ、日本を裏切る」日中対立の中で“中国擁護発言”炸裂…ノーベル賞推薦の“恩”を背く
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?

こんな記事も読まれています

  • 「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは
  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「ゴキブリの命令で殺した」…米ニューメキシコで2人を銃殺した男の供述に衝撃
  • 監視装置を取り付けに来た女性職員に「再び犯そうとした」男、懲役4年6カ月の判決
  • 「ヒズボラを根絶する」イスラエルがレバノンへ連日空爆…11月だけで15人を排除した『鉄拳作戦』の実態
  • 「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは

こんな記事も読まれています

  • 「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは
  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「ゴキブリの命令で殺した」…米ニューメキシコで2人を銃殺した男の供述に衝撃
  • 監視装置を取り付けに来た女性職員に「再び犯そうとした」男、懲役4年6カ月の判決
  • 「ヒズボラを根絶する」イスラエルがレバノンへ連日空爆…11月だけで15人を排除した『鉄拳作戦』の実態
  • 「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは

おすすめニュース

  • 1
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 2
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 3
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

話題

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]