メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

再注目される土星の衛星「エンケラドス」、巨大水柱から検出された生命の可能性

佐藤美穂 アクセス  

引用:NASA

エンケラドス南極の「巨大水柱」

有機分子のスペクトル信号を捕捉

生命の起源が海底の熱水噴出孔にあるとする理論が科学界で注目を集める中、太陽系外ではなく内部でも類似の条件が見つかった。土星の第6衛星「エンケラドス(Enceladus)」が重要な存在となっている。直径約500kmのこの氷衛星は、表面下数十kmの氷層の下に全惑星規模の液体の海を抱えていると考えられている。

2005年、NASA(米航空宇宙局)の探査機「カッシーニ・ホイヘンス」がエンケラドス南極から巨大な水柱が宇宙に噴出する様子を捉えた。その後の近接飛行で、この水柱から水素、メタン、二酸化炭素、アンモニアなど生命体の構成要素となり得る物質が実際に検出された。特に水素は海底の岩石と水が高温で反応する際に生成される代表的な副産物で、内部で熱水活動が起きていることを示唆している。2023年には、ドイツのベルリン自由大学を中心とする国際研究チームがカッシーニの観測データを再分析し、これまで確認されていなかったリンの存在も見つかった。生命を構成する「6大必須元素」(炭素、水素、酸素、窒素、硫黄、リン)をすべて発見したと発表した。同年、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)はエンケラドスの水柱が宇宙空間に最大1万km以上も伸びていることを確認。JWSTはこの噴出した水柱から広がった水蒸気と有機分子のスペクトル信号も観測し、地下の海で複雑な化学反応が続いている可能性を示唆した。

科学界は、エンケラドスの海底がケイ酸塩岩で構成され、潮汐熱(惑星と衛星間の重力による衛星の摩擦熱)と放射性崩壊熱が存在する点から、地球の深海熱水噴出孔と極めて類似した環境が形成されている可能性が高いとみている。つまり、生命の起源が深海熱水噴出孔仮説で説明されるなら、エンケラドスは生命存在の仮説と証拠の両方を持つことになる。エンケラドスは着陸せずとも水柱を通じて噴出物質を採取できるため、今後の地球外生命の探査対象として、最も注目されている天体の一つである。欧州宇宙機関(ESA)は2040年頃のエンケラドス探査を目指しロボット探査機を計画中で、NASAもサンプル採取用宇宙船の設計概念検討を進めているという。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし
  • 米FRB、12月は‟金利据え置き”か…FOMC「多くの委員、維持が望ましい」
  • 「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉
  • 「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]