メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプさん、僕一人じゃムリっす」ゼレンスキー大統領の「三者会談」呼びかけも…トランプ大統領、中東へ外遊

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国のドナルド・トランプ大統領が13日(現地時間)、2期目初の外遊に出発した。サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)など中東3か国を訪問する予定だ。

こうした中、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がトランプ大統領に15日トルコのイスタンブールに来るよう要請した。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がイスタンブールでの平和会談を提案したのを受け、首脳会談を逆提案したゼレンスキー大統領がトランプ大統領を招いた。トランプ大統領が参加の可能性を示唆し、「トランプ・プーチン・ゼレンスキー」三者会談の実現が注目される。

ゼレンスキー大統領は12日、X(旧ツイッター)で「ウクライナの全ての人々がトランプ大統領にトルコでの会談に参加してほしいと願っている」とし、「これは良いアイデアだ」と述べた。ゼレンスキー大統領が終戦交渉の場を拡大した形だ。

プーチン大統領が参加の意向を示していない中、トランプ大統領は参加の可能性を残した。この日、トランプ大統領は「実際にそこ(トルコ)に行くことを検討している」とし、「事態が進展すれば、可能性はあると思う」と語ったとロイター通信が伝えた。セキュリティなど複雑な要素が多い首脳級の日程は直前の変更が難しいが、不可能ではないと政治専門紙ポリティコは報じた。

ロイター通信によると、会談場所として予定されているトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は「トルコはロシアとウクライナ間のあらゆる会談を開く準備ができている。新たな機会の窓が開かれた」とし、「この新たな機会が無駄にならないことを願う」と述べた。

一方、トランプ大統領の今回のサウジ・カタール・UAE訪問は外交というより、投資誘致の色彩が濃い。フォックス・ニュースは、トランプ大統領の今回の訪問が投資誘致とビジネス取引に重点を置いていると伝えた。ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、トランプ大統領は側近に「1兆ドル(約147兆795億円)以上の経済和解を望んでいる」と述べたという。

トランプ政権も経済問題の前面化に力を入れている。オイルマネーを誘致するため、米大手企業のトップらも中東に向かう。13日、サウジアラビアのリヤドで開かれた「サウジ・米国投資フォーラム」には、ブラックロックのラリー・フィンクCEOやパランティアのアレックス・カープCEOをはじめ、シティグループ、IBM、クアルコム、アルファベット、フランクリン・テンプルトンなど主要企業の経営者らが参加した。

中東諸国もトランプ大統領との戦略的な同盟関係強化のため、資金投入に乗り出した。サウジアラビアは米国に4年間で6,000億ドル(約88兆2,477億円)の投資を約束した。UAEは10年間で1兆4,000億ドル(約205兆9,113億円)の投資を約束し、カタールも数千億ドル規模の投資計画を発表する見込みだ。

障害となるのはガザ地区の戦争だ。強硬一辺倒のイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相に不満を抱くトランプ政権は、イエメンの親イラン武装組織フーシ派との停戦をイスラエルに事前通知せず、イスラム主義組織ハマスと直接人質交渉を行った事実も後から通知したと英紙テレグラフが伝えた。

今回のトランプ大統領の中東歴訪日程にイスラエルは含まれていない。この異例の事態を受け、ネタニヤフ首相は急遽、仲介国カタールの首都ドーハに代表団を派遣し、ハマスとの停戦交渉を再開すると表明した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか
  • トランプ発言でドルステーブルコイン「テザー」暴騰⁉︎ 日本市場が騒然!
  • 「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求
  • 「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ
  • オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「テロリスト・プーチンを屈服させろ!」ゼレンスキー氏が“戦争終結”を宣言…トマホークでクレムリンを壊滅させるのか

おすすめニュース

  • 1
    “朝バナナ”は健康の敵!? 専門家警鐘「腸に致命的影響の可能性」

    健康 

  • 2
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 3
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 5
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

話題

  • 1
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

  • 2
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 3
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 4
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 5
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]