メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「指揮官は捕虜に、残りは全員殺せ」ロシア軍司令官の無線通信をCNNが入手、ウクライナ捕虜処刑の組織的命令が明るみに

梶原圭介 アクセス  

「ウクライナ捕虜処刑の増加傾向…ロシア最高幹部の組織的政策」

引用:Shutterstock

ロシア軍の上層部が投降するウクライナ軍兵士の殺害を命じる無線通信の内容を入手したとのウクライナ側の主張が出た。

21日(現地時間)、米CNNはロシア軍が降伏するウクライナ軍の指揮官は捕虜とし、残りは殺害するよう命じる無線通信の内容をウクライナ情報当局者から入手し公開した。

捕虜の処刑は明白な国際法違反であり、ジュネーブ条約は戦闘意思のない捕虜の殺害を明確に禁じ、これを戦争犯罪とみなしている。

CNNによると、入手された無線通信には、氏名と階級不明のロシア軍司令官が最前線の部隊と交わす内容が含まれているという。

内容によれば、司令官は6回にわたり殺害命令を出し、「指揮官は捕虜にし、残りは全員殺せ」と指示している。

司令官が現場の兵士に状況の継続的な更新を求めると、ある兵士はウクライナ軍指揮官は見つからず、「先任兵」のみを発見したと報告した。

これに対し司令官は「先任兵は連行し、残りは始末しろ」と再度命じた。

CNNは、この無線通信が昨年11月、ウクライナ東部ザポリージャでロシア軍がウクライナ軍を処刑した疑惑のある事件の際に行われたものと推測している。

CNNによれば、この事件は現在ウクライナ検察が捜査中で、当時の状況を捉えたドローン映像も公開されているという。

ウクライナ保安庁(SBU)は、ロシア軍「第127自動化狙撃師団」の奇襲部隊がこの事件に関与したとみている。

国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のモーリス・ティドボール=ビンツ特別報告者も、無線通信とドローン映像がロシア軍による投降ウクライナ軍の処刑を示唆していると述べた。

彼はこうした事件を国際法の「重大な違反」と指摘し、このような行為は「ロシアでは大統領を意味する最高軍司令官の命令や同意なしには起こり得ない」と述べた。

CNNによると、ウクライナ当局者と国際専門家らは、今回の事件のような投降ウクライナ軍兵士の処刑はロシアの組織的政策の一環だと主張している。

ウクライナ検察は、5日時点でウクライナ人捕虜268人が処刑された75件の事件を捜査中だと明らかにした。

処刑されたウクライナ人捕虜は、戦争初期の2022年に57人、2023年に11人、2024年に149人、そして今年これまでに51人と、全体的に増加傾向にあるとみられる。

ウクライナ検察の戦争犯罪関連部門長、ユリ・ビエロウソウ氏は、これは「ロシアの政治・軍事最高指導者らの指示によるもの」とし、「書面での命令は未確認だが、口頭での命令(確認)は複数ある」と述べた。

CNNによると、これらの疑惑に対するコメント要請にロシア国防省は応じなかったという。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦
  • 「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示
  • 「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に
  • 「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築
  • 「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    “別居夫婦”でも信頼と愛は変わらず?結婚12年目、別居7年目の妻が語る独立生活のリアル

    エンタメ 

  • 2
    「毎朝起きられることに感謝」ベテラン女優、年齢を重ねたからこその前向きな生き方を語る

    エンタメ 

  • 3
    事務所は“確認困難”としながらも話題沸騰…元アイドル&俳優カップル、バリで家族婚へ

    エンタメ 

  • 4
    「放置すると燃費激減!」オイル交換だけじゃダメ?エンジンを長持ちさせる“最重要ポイント”とは

    フォトニュース 

  • 5
    「電話50通は当たり前?」長年の共演者が明かす過去恋愛スタイルに一同騒然

    エンタメ 

話題

  • 1
    生後9ヶ月で広告モデルデビュー!6件の契約締結で5000万超え…天性のモデル気質に驚きの声

    エンタメ 

  • 2
    「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 3
    Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

    エンタメ 

  • 4
    「123m上空で9時間孤立」落雷で突如止まった大阪大観覧車の事故の全貌

    トレンド 

  • 5
    「私が守ってあげるからね!」最愛の犬を失った家族に訪れた、“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]