メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本に「思いやり予算」数百億円増額要求…トランプ政権、韓国「防衛費分担金」値上げ前に日本で”予行演習”か

佐藤美穂 アクセス  

米国のドナルド・トランプ大統領が韓国に防衛費分担金の引き上げを要求する可能性があるとの観測が浮上する中、米安全保障の当局者が今月初め、日本政府の関係者に在日米軍駐留経費をめぐる日本側負担増額を打診し、政府が数百億円の引き上げを検討していることが明らかになった。

29日の朝日新聞の報道によると、ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)の関係者は、今月上旬に訪米した日本政府の国家安全保障局(NSS)関係者に在日米軍駐留経費の増額について言及したという。この問題は関税交渉とは別に、NSCとNSSで協議中だという。

トランプ大統領は4月中旬、関税交渉のため訪米した赤沢亮正経済再生相に対し、日本が負担する在日米軍駐留経費が少なすぎると不満を表明した。今回の増額要求はその延長線上にあるとみられると朝日は伝えている。

韓国で一般に「防衛費分担金」と呼ばれる米軍駐留経費は、日本では「思いやり予算」と呼ばれている。現行の日米協定は2027年3月に終了し、日本は年平均約2,110億円を負担している。

日本政府は米側の要求を受け、日本が建設し米軍に提供する住宅や防災施設などに関する「提供施設整備費(FIP)」を数百億円引き上げる案の検討に着手した。増額対象となる設備は米軍の要望を踏まえ防衛省が決定する見通しだ。

政府の関係者は朝日に対し、「トランプ大統領が日本の在日米軍駐留経費の負担に不満を示した以上、日米当局間で協議する必要がある」と語った。ただし、トランプ大統領が数百億円の増額で満足するかどうかについては、政府内でも懐疑的な見方が強いと朝日は伝えている。

関連して、トランプ政権1期目にホワイトハウスで安全保障担当大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏は2020年出版の回顧録で、トランプ大統領が日本に在日米軍駐留経費として年間80億ドル(約1兆1,501億円)を要求したと明かしている。

韓国と米国はジョー・バイデン前政権時に新たな防衛費分担特別協定(SMA)を締結し、2026~30年の韓国の防衛費分担金の規模が確定している。しかし、トランプ大統領は昨年の大統領選挙戦で韓国を「マネーマシン」で「裕福な国」と呼び、防衛費分担金の大幅引き上げが必要だと主張していた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「1年間のモラトリアム」米中、レアアース規制緩和と関税撤回で“休戦”合意…なお残る“対立の火種”とは?
  • 「中露も隠れて核実験しているのに!」トランプ氏、“33年ぶりの核実験再開”を正当化
  • 【衝撃】トランプ大統領、国防総省に「核実験の開始」を指示、ロシアも「同等の方法で対応」と警告し緊張!
  • 窓をアルミホイルで覆う生活を強要された夫婦、NYPDの監視カメラが「不安の空間」を生み出す
  • ロシア激怒「米国はカリブ海で力を使いすぎている」…外務省が“異例の声明”
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド