メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国行きは非常にリスクが高い」中国人親が証言!ビザ取り消し政策で留学先を日本・欧州にシフト

荒巻俊 アクセス  

引用:Depositphotos

ドナルド・トランプ米大統領の再選後、中国の親たちの間で米国留学への関心が低下しているとの見方が出ている。

2日、香港紙のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の報道によると、最近米政府が中国人留学生のビザ取り消しを発表するなど敵対的な政策で障壁を高める中、中国の富裕層の親たちの間では、米国の代わりに英国などの欧州やカナダ、あるいはアジア圏の国際キャンパスを検討する傾向が広がっているという。

特に中国内の主要な国際学校の中心地とされる上海では、中国の富裕層の留学に対する意識の変化がより顕著に見られるという。

国際学校11年生の息子を持つ上海在住のA氏は「米国留学の費用が年間10万ドル(約1,443万574円)に達するが、これが良い投資なのか疑問だ」とし、「卒業後の就職の可能性や、就職できても合法的に滞在できるかなどが不透明だ」と語った。そして、カナダ留学が「現実的な選択肢であることに息子も同意した」という。

上海在住の別の親、B氏は「今、米国に行くのは非常にリスクが高い」とし、「娘が米国で学位を取得する予定だったが、日本で学ぶことに変更した」と述べた。

米国務省の教育文化局と米国際教育研究所が発行した「オープンドア(Open doors)」報告書によると、2023~24年時点で米国内の中国人留学生数は27万7,000人で、全留学生数の25%を占めるという。中国を上回る留学生を送り出しているのはインドで、全体の29%を占めている。

これまで中国は米国に最も多くの留学生を送り出す国とされてきたが、最近の国際関係の変化により留学生や親たちの選択が変わったと分析されている。海外留学エージェンシーのマネージャー、C氏は「多くの親が米国の代わりに英連邦諸国に目を向けている」とし、「ここ数年、上海で新設された国際学校のほとんどが英国式教育制度に基づいたカリキュラムを採用している」と語った。

米国は留学生が重要な技術分野に進出し、先端技術を盗むとの認識から、外国人留学生に対する監視を強化してきた。マルコ・ルビオ米国務長官は先月28日の声明で、米トランプ政権が「中国共産党と関連がある者や重要分野で研究している者を含め、中国人学生のビザを積極的に取り消す」と述べた。さらに、米国務省は中国と香港からのすべてのビザ申請に対する審査を厳格化するため、ビザ基準も改定すると通知した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!
  • NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!
  • 「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!
  • IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か
  • 「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」
  • 「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”
  • 「迎撃不能の海の怪物」…ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!
  • ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”
  • 「迎撃不能の海の怪物」…ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!
  • ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

おすすめニュース

  • 1
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”

    フォトニュース 

  • 2
    【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す

    フォトニュース 

  • 3
    「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!

    フォトニュース 

  • 4
    「いや、まだ寝ちゃダメだ...くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

    フォトニュース 

  • 5
    「嫉妬か、それとも...」5歳少女、“生後21日の妹”を窓から投げ落とし死亡!

    トレンド 

話題

  • 1
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 2
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 3
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 4
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 5
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]