メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【内戦状態】ロサンゼルス中心部を「違法集会区域」指定…移民デモ激化で石・火炎瓶投擲

望月博樹 アクセス  

引用:News 4(WOAI) San Antonio
引用:News 4(WOAI) San Antonio

米カリフォルニア州ロサンゼルスで、移民取り締まりに反発する市民による抗議デモが激化している。

8日(現地時間)、ロサンゼルス中心部では、治安部隊が催涙ガスやゴム弾を使用してデモ隊の強制排除に乗り出した。

米紙ワシントン・ポスト(WP)は9日、ロサンゼルスで数千人規模の参加者が州兵派遣への抗議の意志を示しながら市内を行進し、高速道路の封鎖や車両に放火するなど、緊張が高まっていると報じた。目撃者の証言によると、自動運転車ウェイモなど少なくとも4台の車両が炎上し、黒煙が立ち昇る中、電気自動車の燃焼に伴う断続的な爆発音も聞こえたという。

ロサンゼルス警察、市中心部全域を「違法集会区域」に指定

カリフォルニア州ロサンゼルス各地でのデモが3日目を迎える中、ロサンゼルス市警察(LAPD)は市内の複数のブロックを閉鎖し、中心部全地域を「違法集会区域」に指定した。ロサンゼルス市警察はこの日、ソーシャルメディアを通じて現場からの即時退去を呼びかけた。

ロサンゼルス市警察はゴム弾や催涙ガス、閃光手榴弾など非致死性兵器を使用し、デモ隊の解散を図っている。これに対しデモ隊は、公園のベンチを使ってバリケードを築き、警官や車両に向けて石や火炎瓶を投げるなど、激しい抵抗を見せた。

この日、マリアッチ・プラザから市内の移民収容施設がある連邦政府庁舎まで、約1.6キロメートルにわたるデモ行進も行われた。

さらに、オートバイに乗った2人が警察の封鎖線を突破しようとして警官に衝突し、その場で身柄を拘束された。

州兵300人をデモ現場に投入、海兵隊の派遣も準備中

米CNNによると、カリフォルニア州兵約300人以上がデモ現場に投入されており、連邦政府も海兵隊500人の派遣を準備しているという。 

今回のデモは、6日にアメリカ合衆国移民・税関執行局(ICE)がロサンゼルスの衣料品卸売店やホームセンターなどで突如実施した移民摘発をきっかけに発生した。初日だけで100人以上が拘束されたという。

これを受け、市民の間ではトランプ政権による強硬な移民政策に対する反発が広がり、ロサンゼルス中心部をはじめ各地で抗議活動が続いている。トランプ大統領は今回のデモを「暴動」と位置付け、連邦政府による鎮圧を宣言して州兵を投入し、さらに事態を悪化している。

デモが激化する中、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は、自身のSNSを通じて「トランプの望む展開を与えるべきではない」とし、「冷静を保て。平和を維持せよ」とデモ参加者に呼びかけた。

ロサンゼルス市のカレン・バス市長も「市民の平和的な抗議は憲法で保障された権利」としつつも、「暴力や破壊行為には断固として対処する」と警告した。

カリフォルニア州知事「冷静に行動を」 連邦政府に抗議の意向も

一方、ニューサム知事は、州の同意を得ずに連邦政府が州兵を派遣したことは「憲法違反」であるとして、法的措置を取る方針を示している。

MSNBCのインタビューでニューサム知事は「トランプは火に油を注いでいる。今回の州兵派遣は違法であり、非道徳的で違憲だ」と強く批判した。

また、国防総省との事前調整がなかったことを問題視しており、ピート・ヘグセス国防長官宛に州法務長官名義で抗議書簡を送付し、州兵の撤退を要求したことも明らかにした。 

また、ホワイトハウスのトム・ホーマン国境政策顧問が「違法移民摘発の妨害は逮捕対象になる」と発言したことについて、ニューサム知事は「私を逮捕すればいい。そのような脅しなど気にしない。ただ、地域社会の平和を大切にしたい」と述べた。

中国メディア「これはアメリカの『内戦』の予行演習」

こうした状況について、中国国営メディアの新華社通信は9日、自社のSNSアカウントに「大都市がまるで中東の戦場のようだ」と投稿した。トランプ政権とカリフォルニア州政府の対立構図を「中央権力対地方政府」と位置づけ、「これはアメリカの大きな『内戦』の予行演習だ」と指摘した。

さらに、今後3年半にわたり「米国社会の分断はさらに深刻化するだろう」と、米国内の対立激化を皮肉交じりに評した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 4
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 5
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

話題

  • 1
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 2
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

  • 3
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 4
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 5
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]