メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「中東の火種消せ!」プーチンが必死に握る「仲介カード」、その狙いはロシアの存亡を賭けた「戦略的死守」

梶原圭介 アクセス  

引用:depositphotos
引用:depositphotos

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が最近、イラン、イスラエル、アメリカの首脳と立て続けに電話会談を行ったのは、中東における親ロシア政権の崩壊を食い止めるための戦略的危機感の表れだと「ワシントン・ポスト(WP)」が16日(現地時間)に報じた。

WPによると、プーチン大統領は13日にイスラエルのイラン核施設への空爆直後、イランの マスード・ペゼシュキアン大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とそれぞれ電話会談を行い、仲介に乗り出す意向を示した。翌日にはドナルド・トランプ大統領とも会談し、アメリカとイランの核交渉に関する具体的な解決策を提示した。

WPはロシアの外交筋の話として「プーチン大統領は単なる調整役を超えて、イラン政権を守るために直接介入しようとする意志を示している」と伝えた。これまでプーチン大統領は紛争の仲介よりもロシアの戦略的利益に合致する局面で選択的に介入してきており、イスラエル・ハマス戦争の際にも表面的な調整役にとどまっていたとの評価があった。

事態の初期には、ロシア国内で今回の中東危機を一種のチャンスと見る見方もあった。ウクライナ戦争に集中していた西側の関心が分散し、国際原油価格の上昇がロシアの財政に有利に働くとの期待があった。

しかし、イスラエルの空爆がイランのエネルギー・産業施設にまで拡大し、政権崩壊の可能性まで報じられるようになると、ロシアの態度は一変した。ロシアの戦略家たちは「反西側連合」の亀裂を懸念し始めた。ロシアのCIS研究所のコンスタンチン・ザトゥーリン所長はテレグラムを通じて「状況がロシアにとって非常に危険な方向に展開している」と警告した。

匿名を条件にWPの取材に応じたロシアの学者は「イスラエルの圧力がイラン政権の弱体化につながるかは不確実だ。外部からの脅威は時に社会的結束を強化することもある」と指摘し、「問題はこの体制の安定の限界がどこまでかという点だ」と述べた。

ロシアは今年1月にイランと戦略的パートナーシップ協定を結び、軍事およびエネルギー協力を強化したが、これは公式な軍事同盟ではない。専門家たちは、もしイランに新政権が誕生した場合、現在の政権ほどロシアに友好的である可能性は低いとみられている。

ロシアの外交筋はWPに「新政権が世俗的であれ、保守的であれ、軍部主導であれ、現在のようにモスクワに好意的である可能性は低い」と語った。

しかし、プーチン大統領の仲介による努力は、次第に行き詰まりを見せ始めている。ネタニヤフ首相は依然として強硬な姿勢を崩さず、政権交代を公然と口にしている。仲介の余地が狭まる中、ロシア国内でも衝突の拡大に対する危機感が高まっている。

クレムリンに近い政治アナリスト、セルゲイ・マルコフ氏はWPに「世界各地で紛争の火種が広がっており、これらが合わさって第三次世界大戦という巨大な炎に発展する可能性がある」と警告した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 2
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 3
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

  • 4
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 5
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

話題

  • 1
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 2
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 3
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews 

  • 4
    何度もスカートを引っ張る愛犬…うるさくて追い払っても止まらず、叱ろうとした瞬間“驚きの出来事”が起きた

    フォトニュース 

  • 5
    ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]