メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【仮想通貨大揺れ】ビットコイン10万ドル割れ秒読み?短期投資家80万BTC大量売却で「最悪8万ドル」予測も

織田昌大 アクセス  

短期投資家の売りが急増、「ビットコイン10万ドル割れの懸念」

引用:Depositphotos
引用:Depositphotos

短期投資家による売却圧力が強まり、ビットコイン(BTC)価格が10万ドル(約1,450万円)の大台を維持できるかが焦点となっている。

20日午前10時30分現在、韓国の取引所ビッサムでのビットコイン価格は前日同時刻比0.19%安の1億4,440万ウォンとなった。

同時刻のCoinMarketCapによると、グローバル市場のビットコイン価格は前日比0.32%下落の10万4,464ドル(約1,515万円)で推移しており、前日から10万4,000~10万5,000ドル(約1,509万円〜約1,522万円)の狭いレンジでの値動きが続いている。

オンチェーン分析を行うCryptoQuantは19日(現地時間)に発表したレポートで「先月末以降、短期投資家が合計80万BTCを売却した」と指摘。「市場の買い圧力を示す『需要モメンタム』は2020年以来の最低水準にまで低下した」と明かした。

同指標は過熱・冷却感を示すもので、数値が低いほど売り優勢の状態を意味する。

またCryptoQuantは「先月からビットコイン現物ETFへの資金流入も前月比60%以上減少し、クジラ(大口投資家)の買いも半減した」と分析。「需要がさらに縮小すれば、BTC価格は短期的に9万2,000ドル(約1,334万円)、最悪の場合8万1,000ドル(約1,174万円)まで後退する可能性もある」と予測した。

仮想通貨専門メディアCointelegraphも「オンチェーンデータ上、短期投資家の平均購入価格は9万4,000~9万7,000ドル(約1,363万~1,407万円)とされ、この価格帯が下値の目安になる可能性がある」と報じている。

米アリゾナ州、ビットコイン準備金法案を可決

米アリゾナ州で、ビットコインを州の準備資産として保有する内容の法案が上院を通過した。

Cointelegraphの報道によれば、現地時間19日、アリゾナ州上院はビットコイン準備金法案(HB 2324)を賛成16、反対14で可決。今後は下院での採決と州知事の署名を経て、正式に成立する見通しだ。

法案は、同州が犯罪等で押収した暗号資産をビットコインとして保有・管理することを可能にする内容を含んでいる。

Polymarket「ジニアス法、成立確率は89%」

米国初となるステーブルコイン規制法案「ジニアス法」が正式に成立する確率は89%に上るとの見方が浮上している。

Cointelegraphによれば、分散型予測市場Polymarketでは、投資家が同法案の成立確率を89%と予測している。

ジニアス法はすでに米上院を通過しており、今後は下院での採決とトランプ前大統領による署名を残すのみとなっている。

同法案には、ステーブルコイン発行者に対するライセンス取得義務や、準備金確保、定期的な監査の実施といった条項が盛り込まれている。

「イーサリアム、4,000ドル回復の可能性」

仮想通貨市場で時価総額第2位を誇るイーサリアム(ETH)が、4,000ドル(約58万円)台の回復に向かう可能性があるとの見通しも出ている。

Cointelegraphによると、複数のアナリストが、イーサリアム現物ETFへの資金流入やステーキング量の増加を背景に、今後の価格動向をポジティブに評価しているという。

実際、今月1日から15日にかけて、イーサリアムネットワークにステーキングされたETHの量は50万枚以上増加した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦
  • 「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示
  • 「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に
  • 「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築
  • 「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「9歳、32歳、66歳、83歳」...脳は一生で4回も“再編”される!?MRIで解明した脳回路の劇的変化

    ヒント 

  • 2
    有名ミュージシャンの息子・『ハーレイ・クイン』出演俳優イーサン・ブラウン死去 享年52歳

    エンタメ 

  • 3
    「モスクワも射程内!」核に頼らず“自主開発兵器”で脅すウクライナ、ロシア本土を狙った“精密攻撃”開始!

    フォトニュース 

  • 4
    俳優チェ・ジョンウォン、不倫疑惑を法的に完全否定…名誉棄損有罪でネット上の中傷に終止符か

    エンタメ 

  • 5
    中国で着用後の悪意返品が“爆発”、写真だけ撮って返す新手口がトレンド化

    トレンド 

話題

  • 1
    事務所復帰を公表したNewJeans、新記録続々…「Ditto」累積再生3億回突破でトリプルプラチナ認定

    エンタメ 

  • 2
    “別居夫婦”でも信頼と愛は変わらず?結婚12年目、別居7年目の妻が語る独立生活のリアル

    エンタメ 

  • 3
    「毎朝起きられることに感謝」ベテラン女優、年齢を重ねたからこその前向きな生き方を語る

    エンタメ 

  • 4
    事務所は“確認困難”としながらも話題沸騰…元アイドル&俳優カップル、バリで家族婚へ

    エンタメ 

  • 5
    「放置すると燃費激減!」オイル交換だけじゃダメ?エンジンを長持ちさせる“最重要ポイント”とは

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]